![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120202924/rectangle_large_type_2_76189bb5d3ddfca30a7cc5ca4c1cc6ae.png?width=1200)
ダマスカスのウマイヤドスクエア(ラウンドアバウト)
2020/10/28
懐かしい写真が表示されたのでお借りすることに、ダマスカスのウマイヤドスクエア(ラウンドアバウト)、アサド図書館の前にあるラウンドアバウトを撮影した写真。国際連合兵力引き離し監視軍(UNDOF)から拝借したので事務所がここにあったのだろうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120202884/picture_pc_23a3b1e9d26db2de6c8c1fbb878daee3.png?width=1200)
UNDOFには自衛隊が1996年より派遣されていたが、2012年に内戦激化で撤退した。
さてこのスクエアは私にとっては思い出深い、ここはアンダーパスになっている、写真ではわかりにくいが。
1998年にダマスカス都市交通計画調査報告書を提出、プレFSプロジェクトの一つにこのアンダーパスが含まれていた。ダマスカス市当局の決断が早く、その直後に実施を決定、建設工事を始めた。実施能力があるから背中を押されるのを待っていたのかと。
2004年に出張した時は概ね完工、オープニング前日にアンダーパスを歩かせてもらった。その他、アルヤルムーク交差点のアンダーパスも当時工事中、やるべきことが見えてくると動きが早い印象だった。