
フィルムカメラと台湾に行く #2 (迪化街、寧夏夜市)
台湾旅行のつづき。
台北での一日目。迪化街と寧夏夜市。
カメラはNikon FM2。レンズはULTRON 40mm F2 Aspherical SL IIs。フィルムはKodak UltraMax ISO400。
迪化街までとそこから寧夏夜市には、ホテルから歩いて行くことができた。
写真のみです。。情報などはぜんぜん調べられていません。。

健康器具?が設置されている


ちゃんと管理されているのか少し不安になる
ベランダの形状は様々
なんか落ちてきたりしないんだろうか

警察もバイクを使うみたいでたくさん並んでいた
かわいい

日本のいわゆるお寺とはかなり印象が異なる

植物の生命力を感じる
暖かい気候も関係あるのかもしれないし、たんに花や木が好きなのかもしれない



おいしかった
食べ歩きは楽しくていいですね

おいしく食べれて安心した
肝心の食べたものの写真がない。。
台北の建物は歩道?部分に屋根があって、そこにいわゆる厨房があることが多かった。
上の写真も歩道の部分にこの設備があって、向かって右側の建物の中にテーブルなどがありそこで食べられるようになっていた。


パンダがかわいい

他の箇所でもそうだったけどちゃんとお参り(お祈り?)されている方が多かった
日本でも神社やお寺で手をあわせたりするので、似たような感覚なのかな

改めて写真をみると提灯がいろんなところにかけてあって、印象的

この日はお休みなのか、それともこれから開くのか(あるいはすでに閉まったあとだっのか)ポツポツとしかお店は開いていなかった

わりと狭い範囲に店がたくさんあり、人がたくさん来ていて大盛況だった
ごはんをたべるのも大変。。


わりとざっくりとお皿を洗っていた(印象です)

自分たちもけっこう並んで待ちました。他のところで食べるでもよかった気もします。
牡蠣オムレツはおいしかったです。

毎日やってるならすごいなと思う

お祭りみたい

提灯がたくさん掛けられている通りがあった
歩き疲れてて、対岸からなんだろうねといって通り過ぎた。。
旅行中は、やっぱりたくさん歩きますね。。
日本からはすぐ近くだけど、街の雰囲気は当たり前だけどぜんぜん違っていて、歩いていてほんとうに楽しい。
いろいろ買ったり、食べたりしたんだけど、ぜんぜん写真に残っていない。。
そんなもんですね。
次回は二日目です。
以上です。