見出し画像

フィルムカメラと真駒内から石山を散歩(2025年2月) #2

2月の頭に真駒内から石山まで散歩して撮った写真のつづき。
カメラはNikon FM2。レンズはULTRON 40mm F2 Aspherical SL IIs。フィルムはMarix Black/White ISO100。
現像は自家現像で、詳細はこちらの記事に記載。

雪のつもったまち
札幌五輪?のマークがついた建物
五輪の時に建てられたということは築50年以上ということになる
白黒でなくても色が抜けてしまっていたあじさい
この写真は白黒でない方がきれいな気がする
でも好きな写真
道路越しに道端の木を撮った
想像(期待)してなかったけど、好きな写真

今回も石山にたどりつかなかった。。
もう一回続きます。


週末に円山公園に写真を撮りにでかけた。
LeicaⅢfで白黒フィルムを使おうと思ったのだけれど、手持ちのフィルムはISO400のものしかなかった。
天気がよさそうだったので、できればISO100とか200くらいの方がいいのかなと思い、まちに出ればどっかで買えるかなと思いとりあえずでかけることにした。
が、思いの外買える場所は少なくて、しかもわりと高いものしか置いていないことが多かった。
大通りの中古カメラ屋さんやヨドバシカメラ、カメラのキタムラなどに行ってみたけど買えず、ビックカメラでようやくIlford Delta ISO100を買った。
フィルム、あんまり店頭には置いていないんだな。
急に必要になったときに困りそうだななどと思った。

円山公園と北海道神宮で撮った写真もそのうち記事にしたいと思う。

以上です。

いいなと思ったら応援しよう!