見出し画像

フィルムカメラとうちのねこ #8

前回、バルナックライカで撮ったフィルムが未露光だった話を書いた。
手元にはもう一本撮影済みのフィルムがあって、これをどうしようか迷っていた。
たぶん同じように未露光だと思う。
でも、もしかするとなにか写っているかもしれない。
一応、ダメ元で現像に出してみることにした。
菊水写真現像所さんに出すのはさすがに申し訳ないので、家から比較的近く当日に現像してくれるお店にお願いした。

40分ほど待って結果を受け取ると、写っていた。
それなりにちゃんと写っていた。
一本めの未露光はなんだったんだろう。。
ただ、写真をみてみると、カメラになんらかの問題がありそうな写りになっているものが多数あった。
やはり、一度カメラをみてもらう必要はありそうかな。。
ということで、撮れていたうちのねこの写真。

カメラはLeicaⅢf。レンズはElmar 5cm f3.5。フィルムはFujiFilm SpeedFilm ISO400。


ちゃんと撮れている気がする
写りがおかしい写真
左の方に点々と光の粒が写っているのはレンズの問題なのかな
それは置いておいたとして、左右に走る線と右端の暗い部分
シャッターがうまく切れていないようにみえる
上の方に白い帯が入っている
カメラがどのような状態だとこのような結果になるんだろう。。
同じ状態
ちゃんとメモをしていないのでわからないけれど、少しシャッタースピードを変えて撮ったとはず
やっぱり右端に暗いところがある
全体的に暗い
これは自分の設定がまちがっているだけ

写真をみた最初の印象は、思ってたよりもぜんぜんちゃんと写っているというものだった。
露出計がついていないので、露出計アプリを参考にさぐりさぐり撮っていた。そのため、もっとひどいことになっていると思っていた。
露出をまちがえて暗くなっている写真ももちろんあったけれど、数枚だった。数枚だけまともに撮れていて、その他は失敗ということも想定していた。(この記事にあげた写真も見る人が見れば失敗ということになるとは思う。)

一方で、カメラ(あるいはカメラの使い方)にはやはり問題がありそうに思う。
年明けに今回の写真とネガも持って行って相談してみようと思う。

以上です。


いいなと思ったら応援しよう!