
フィルムカメラとうちのねこ #5
記事のタイトルでどれがどれか区別がつかないので番号をつけた。
つけたところでどれがどれかはわからないまま。
うちのまわりには今日も雪が降っている。
まだ12月のはじめなので、とけたり積もったりを繰り返す。
だんだんと雪の上で暮らすのに慣れていく。
毎年ねこたちの写真で年賀状をつくる。
使う写真は一枚で、その一年に撮った写真で必ず二人どちらも写っているもの。
少し前までは、一緒にいるところを撮るのがそれほどむずかしくなかったけれど、(年のせいなのか)ここのところ別々で過ごしていることが多い。少し撮るのがむずかしくなった。
せっかくフィルムで写真をとっているので、今年は(来年は?)フィルムの写真を使いたいなと思い、撮ってみた写真(とその他のねこの写真)。
ピントがあっていない写真が多く非常に厳しい。。
この記事には画像ファイルしかないので比べられないけれど、どれもプリントの方がずっときれいで印象に残る。
プリントの技術がすごいんだろうなと思う。
カメラはNikon FM2。レンズはAI Nikkor 50mm f/1.4S。フィルムはKodak GOLD ISO200。
現像とプリントは、札幌菊水写真現像所さん。

あと少しでピントがあいそう

背中がかわいい


光の感じはいい


手前のスペースがせまく50mmだと入りきらないので、ダンボールをねこを入れたまま少しよせて撮った
迷惑だったかもしれない

年賀状の前に練習が必要。。

ふわふわしてそうな感じだけは伝わってくる
どれかの写真で年賀状を送ります。
サッカーの話です。
先月、コンサドーレ札幌の応援で湘南に遠征した記事を書いた。
昨日、残留争いをしていた柏が神戸に引き分けたことで、札幌のJ2降格が決まった。
J1には2017年から8シーズンいたことになる。8年はそれなりに長いな。
たぶん札幌というチームの歴史を考えても、とてもいい時期だったのだと思う。
(歳をとって涙もろくなったこともあって)今シーズンは試合で負けるたびに涙が出てきて頭が痛くなることが多かった。湘南戦も同じ。
まだなにも決まっていない(どころかほぼ始まってもいない)ホーム開幕の浦和戦でも同じで、不思議ではあるけれど、この試合をみてしばらく続いていた非常にいい時期がおわってしまったんだなと感じたのをよく覚えている。
札幌を応援する歌の歌詞に「俺達がここに集まるのは 赤と黒が人生だから」というものがある。(どなたかの動画。)
おおげさかもしれないけど、これはある種の人(自分はその端っこの方にいるとは思う)には真実なんだと思う。
できればホームで最終節勝って、ほんとうにお世話になったミシャさんを送り出せるといいなと思う。
以上です。