見出し画像

フィルムカメラと実家の近所を散歩 #4

前回の琵琶湖の写真の前後に実家の近所を散歩して撮った写真。
暗い写真が何枚かある。(暗くないものも調整いただいた結果だと思う。)

カメラはLeicaⅢf。レンズはElmar 5cm f3.5。フィルムはKodak ColorPlus ISO200。
現像・プリントは菊水写真現像所さん。

近所の神社の木
以前も撮ったけど大きな木はやはり気になってしまう
ざくろなのかな?
いつも実がなったままになっている
暗い
京阪電車
京阪電車の駅
日が傾いた時間帯はいろんなものがきれいにみえる
毎日牛乳
夕暮れのまち

ここからは琵琶湖に日の出を見に行った帰り道に撮った写真。
まだ暗い時間だったこともあって、暗い写真が多い。。

桜?
はやく咲く種類なんだろうか
暗い
あと、なにを撮ったんだろう。。
暗いかな?

今日、白黒フィルムの現像をした。
前回の失敗をうけて現像液はよくかきまぜて作った。
フィルムが乾いていないのでちゃんとみれていないけど、なにかは写っているようだった。
前回よりうまくいっているといいのだけれど。

LeicaⅢfはもう少しうまく撮れるようになるまで、白黒フィルムで撮って自分で現像することにしようと思う。
撮った時の天気や露出の設定などもメモしておいて、あとから振り返るようにしたい。(撮るのが面倒になるのは避ける程度に。。)

以上です。

いいなと思ったら応援しよう!