見出し画像

Return of King

圧倒的歓喜

冠環境開始すぐに投稿した育成論です。

中2の時に書いたのを推敲しました。

伸びがえぐかったのでブログに載せておこうと。

1.ステータス

性格  ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓)

特性  いかく

努力値
特攻:252 
特防:4 
素早:252

実数値:170-x-100-178-101-152

覚えさせる技
ぼうふう 
りゅうせいぐん 
ハイドロポンプ 
だいもんじ

持ち物  いのちのたま

2.物理型との差別化

ボーマンダは高いA種族値を活かした物理アタッカーとして採用されることが多いですが、ランドロスなどのいかく持ちや、テッカグヤで止まりがちです。

特殊型はいかくの効果を受けず、環境に多いと思われる物理型だと思わせて特殊技で意表を突いて突破することもできます。

そして8世代から新たに特殊飛行技の暴風・エアスラを習得したことで以前よりかなり強化されました。

さらに飛行技を剣盾最強技ダイジェットとして使用できるため、3タテもできます。

暴風・エアスラはダイマ無しでも強い(運ゲ)のも物理型との差別化点だと思います。

3.持ち物

ダイマックスアタッカーとして採用するため、ダイマックス中でも火力を上げることができる命の珠を採用しています。

いかくを入れれるため、大抵の物理ポケモンの攻撃はダイマックスで1発耐えれるので弱点保険で採用するのもありかもしれません。

4.性格と努力値

性格   ひかえめ
努力値  C252 S252 D4

性格はおくびょうにすると火力が低くなってしまい、せっかく意表をついて一撃で突破できる場面が突破できなくなってしまうのでひかえめC特化にしています。

SはSを落とす意味が無いので準速です。

D4はダウンロード対策です。

5.技構成

ひこう技 ドラゴン技 ハイドロポンプ だいもんじ
で確定です。



・ぼうふう
新規習得技。かなり大きな強化です。
命中率が低いですが、当たれば絶大なダメージを与えることができます。

(A特化珠そらをとぶ < C珠特化ぼうふう)

ダイストリームと相性が良いですがダイバーンとは相性が悪いです。



・エアスラッシュ
こちらも新規習得技の1つ。
火力は低めですが命中(ほぼ)安定、3割怯みもついています。
ダイマックス時の火力はぼうふうに劣りますが、ダイジェットで早くなったあとの上から撃つ高火力エアスラは普通にうざいです。



・りゅうせいぐん

いいか?マンダのりゅうせいぐんは強い

ただの強技。
C2段階ダウンが惜しいですがダイマックスすることでそのデメリットも消え、ダイマックスが切れても高火力のまま打てる魅力的です。



・りゅうのはどう
りゅうせいぐんのCダウンが気になる方に。
りゅうせいぐんと違って連発できるのが良い。
ただ火力が低いです。



・ハイドロポンプ
ランドロス対面で物理型ならいかくを入れられ、突破が困難になりますが、ハイドロポンプなら楽にランドロスを突破することができます。
そもそもマンダは覚える特殊技が少ないからドロポンは外せない



・だいもんじ
物理型ならテッカグヤに有効打はほぼ無く(ほのおのキバを搭載してるならいけそう?)交代しなければならない相手ですが、だいもんじを入れることテッカグヤを焼き尽くせます。
他にもナットレイなど受けに来た鋼をしばけるのが強い。

6.立ち回り

初手に選出するのがおすすめです。
相手を見てダイマックスを切るか切らないかを決めましょう。

一撃で倒したい相手には容赦なく切っていいと思います。

ステロが撒いてあると普通に3タテいけます。

HPが残り少なくなっても威嚇できるクッションとして役割を持っているので残しておく価値はあります。

7.与ダメージ計算

★ダメージ計算は全て理想個体とします。


【ハイドロポンプ】
※下・・・ダイストリーム


H4霊獣ランドロス
116.3~138.7% 確定1発


H252霊獣ランドロス
97.9~116.8% 乱数2発(87.5%)
124.4~147.4% 確定1発


H4チョッキ霊獣ランドロス
78.7~92.7% 確定2発
99.3~118.1% 乱数1発(93.7%)


HD特化霊獣ランドロス
67.8~81.1% 確定2発
86.2~102.0% 乱数1発(12.5%)


【だいもんじ】
※下・・・ダイバーン


H252テッカグヤ
78.9~93.1% 確定2発
99.5~117.1% 乱数1発(93.7%)


HD特化テッカグヤ
57.3~67.6% 確定2発
71.5~85.2% 確定2発


【りゅうせいぐん】
※下・・・ダイドラグーン


H4マルチスケイルカイリュー
85.0~100.5% 乱数1発(6.2%)
91.6~108.3% 乱数1発(50.0%)


H4エースバーン
114.7~135.8% 確定1発


【ぼうふう】
※下・・・ダイジェット


H252輝石ポリゴン2
43.2~51.5% 乱数2発(7.8%)
55.7~65.6% 確定2発


H4霊獣ランドロス
87.2~104.2% 乱数1発(25.0%)
110.9~130.9% 確定1発

8.被ダメージ計算

★物理技はいかく込みでダメージ計算しています。


無補正A252ガブリアス げきりん
96.4~114.1% 乱数1発(81.2%)


無振ポリゴン2 れいとうビーム
101.1~120.0% 確定1発


無補正C252カプ・テテフ ムーンフォース
114.1~135.2% 確定1発


A特化霊獣ランドロス がんせきふうじ
40.0~47.0% 確定3発


A特化霊獣ランドロス げきりん
77.6~91.7% 確定2発


無振りテッカグヤ ラスターカノン
34.1~40.5% 確定3発


無振りテッカグヤ ベビーボンバー
32.3~38.8% 乱数3発(98.0%)

普通に謎ダメ計してるけど許してください()

最後まで読んで頂きありがとうございます🙇🏻

いいなと思ったら応援しよう!