見出し画像

自分の性格と授業の受け方

皆さんはじめまして、私は田舎の大学に通う20歳です。

今までこのようなブログなどを書いた経験はなく、文章を書くのも下手です。(画像は適当に選びました)

そんな私がなぜnoteを書いているのかというと、ゼミの先生に「週に1つnoteで記事をかくように」と課題を出されたからです。

正直あまり乗り気ではありません。

タイピングも遅いし、自分の考えてることを文字に起こしてまとめるのが苦手だからです。

今も自分の好きな音楽をかけて無理やり気分を上げています。

それに私は他の同学年の方、もっと言えば同じ大学の後輩たちよりも圧倒的に知識と経験量が少ないです。

だから他の方の記事と比べたらとても薄っぺらいものかも知れません。(そもそも比べるものではないのかも知れませんが…)

ですが課題なのでやるしか無いのです。

言い忘れてましたが、この課題には一応テーマがあります。

それは "自分の中の気づき" です。

なのでこのテーマについて私なりに書いていきます。

と言っても私は平凡で自堕落な大学生なので、このご時世、何の代わり映えもない日々を送っています。

ここ最近あった大きな変化といえば、授業がオンラインになったことくらいしかありません。

なので今回はそのことについて書いていきたいと思います。


私たちの学校は5月から授業が再開し、オンラインになりました。

最初は「オンラインになるのか~ 登校しなくて楽だな~」くらいにしか考えていませんでした。

でも実際に履修登録をして、授業を1週間受けてみた時に思いました。

オンライン授業めっちゃ楽!!

めちゃくちゃ楽ですね。凄い。

登校時間が無いって凄く心に余裕ができます。

でもそれ以上に私が感じたのはメイクをしなくて良いことと、教室の席を気にしなくて良いこと。

えっ、そんなこと? と思う人もいるかも知れませんが、私にとってこれは凄く大きなことでした。

そもそも私は今まであまり(というかほとんど)学校に行けていないタイプでした。(これについては追々書けていければなぁと思っています)

毎晩、明日は学校に行こう、と思っていました。

そんな私のネックになっていたのはメイクに時間がかかる事と、教室内の座る位置に謎のこだわりがあることです。

私は多分、他の人より周りの目を気にしすぎなんだと思います。

そして変なところにこだわりを持っていて、変なところで完璧主義なのです。

自分の思い描いていた通りでないと途端にやる気がなくなります。

その割には自分の生活はいい加減です。

自分でも生きにくい性格だなぁと思います。

そんな私にとってオンライン授業はほとんどと言っていいほど、周りの目が気になりません。会ってないんだから当たり前ですが。

こんな事で授業にスムーズに出れるようになるなんて思っていませんでした。

準備の段階は少し不安だったり(私はデジタルが苦手です)面倒だなぁと思う事もありましたが、1回授業を受けてみたらとても楽でした。

もちろんオンライン授業なんか嫌だ、と思っている人もいると思います。

私は実家暮らしなので環境は割と恵まれている方だと思います。

一人暮らしだったら嫌になっていたかも知れません。

ですが、あまり学校に行けていなかったり、高校時代などに不登校気味になったことのある方は少しでも共感してもらえるのではないかな、と思います。


本当はもっとまじめな事を書かなきゃいけないのかも知れません。

(あとで先生に何か言われたら書き換えます)

でもちょっとでも私の記事を見て、あぁ分かる~ とか、そういう考えの人もいるのかぁ と思ってくださる方がいれば、嫌々ながらこの記事を書いた意味があるのかな、と思っています。

案外note書くの楽しかったです。おわり。

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?