![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155281790/rectangle_large_type_2_777f7945f652cfb749d0b5d5e010eeb3.jpeg?width=1200)
ソウル野外図書館
昨日はずっと行ってみたかった
서울야외도서관(ソウル野外図書館)
に行ってきました📚✨
4月〜11月までの期間限定の図書館で
今月までの木・金・土・日曜日は
夜間も運営しています💫
間もなく終わってしまう💦と思って
重い腰を上げて行ってきました!
ソウル野外図書館は名前の通り、
野外で本を読める図書館
市庁(シチョン)駅前のソウル広場
清渓川(チョンゲチョン)の川沿い
そして、光化門(クァンファムン)前の広場
3カ所に読書スペースが設けられてました
私は光化門(クァンファムン)エリアで
夜間読書を楽しんできました〜
ソファの座り心地がなかなか良かったです🛋️✨
野外で夜読書って心地いいですね💓
30分くらいしたら寒くなってきたので😂
近くにある大型書店に移動しました
韓国で有名な教保文庫(キョボムンゴ)が
ここにあるのですが、
すごく広くてたまに来たくなる場所です📚✨
教保文庫に1時間くらいいたら
ものすごく癒されました💓
なんでだろう?って思ったんですが
たぶん『香り』
教保文庫はどこの店舗も同じ香りがして
その香りのディフューザーも販売してるんです
今まで何回も行ってるのに
今回初めて買おうと思いました🤭
光化門(クァンファムン)エリアの
野外図書館の様子をリールにしてみたので
良かったらご覧になってみてください♪
いいなと思ったら応援しよう!
![Misato](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153249939/profile_07de5bbdcb35e7f7fd697d00767444f5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)