![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80069037/rectangle_large_type_2_8b8e0154f5ff416b883e9a4068192820.png?width=1200)
ドメイン譲渡交渉したら、500ドルで良いよと言われたが突然3万ドルねっと言われた
こんばんわ、こんにちは、おはようございます。
私は、KLDで開発責任者をしています犬のアイコンの人です。
ドメイン譲渡交渉を最近行いましたので、その体験を記事にしました。
ドメイン購入すると…
あるドメインを購入しようとGoogle Domainsを検索しました。
ドメインが購入できる状態でしたので、カートに入れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654440896788-bkmi2meOm8.png?width=1200)
すると「使用不可」と表示されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654440896704-Y2X5Fr1NeZ.png?width=1200)
「このドメインはすでに登録されています」
![](https://assets.st-note.com/img/1654440896828-oGBe35oVp8.png?width=1200)
Google Domainsはドメインによって、取得されているのに購入できると表示されるというバグ?を発見することになりました。
これに関しては、サポートに連絡しました。
ドメイン譲渡交渉へ
ドメインが取られていたので、別のドメインとるか, 譲渡交渉するかを社内で話あった結果、譲渡交渉することになりました。
whois情報を調べた所、Registrant Emailが登録されていませんでした。
電話番号も記載がなく、コンタクトが取れる情報がありませんでした。
さらに、海外のドメインオークション会場も見ましたが、出品されていませんでした。
暗礁に乗り上げました。
改めてwhois情報をみて、Registrar WHOIS Serverにgodaddyで登録されていると記載があり、godaddyのサイトを見に行きました。
そこで、ドメイン仲介サービスがあることを発見しました。
仲介サービスの値段は約8000円で、ドメイン交渉が成功したら、ドメイン買取金額の20%を手数料を取られる形でした。
こちらから連絡する手段がないので、仲介サービスを利用することにしました。
仲介サービスを申し込みしたら当日中にgodaddyよりメールが来ました。
内容は、交渉の金額を決めるメールでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1654441517183-lf7kgTldQ9.png?width=1200)
500ドル開始で、最大1500ドルと来ました。
今は、円安なので、500ドルは6.5万円くらいとなります。
円安が、にくい…
念の為に、ドメイン評価額がだいたいわかるサイトを見て、ドメインのだいたいの金額を把握し、100ドル開始の最大600ドルで返信しました。
「低すぎる」と言われるかなと思いましが、特にそういうのはなく「OK、交渉を始める」という内容のメールがきて、交渉が開始されました。
それから2週間くらいは特に動きはありませんでした。
「今、どんな感じ?」「まだ応答がない」というメールを定期的にしていただけでした。
2週間たったころにgodaddyより500ドルで売ってくれるとオーナーが返事してきたという報告のメールを受け取りました。
きた!
諦めかけていたときに来ました!
ここで社内で協議し、350ドルでカウンターオファーして様子見ることにしましたが、350ドルだと反応が悪いみたいで、最終的には、向こうの要求通りに500ドルでOKしました。
なので、我々が払う金額は以下となる予定でした。
Domain: $500 USD
Broker fee: $100 USD
Total: $600 USD
クロージングと思いきや…
500ドルでOKと返事してから数日間空き、こちらから「その後どう?」と連絡しました。
すると、ドメインは会社所有のもので、会社のメンバーに確認をとっていると報告を受けました。
雲行きが怪しくなってきてないか?と思いはじめました。
その2日後。
ドメインは使う予定で渡すのは難しい。どうしても渡してほしいなら、$30,000USD を払えと報告を受けました。
3万ドル…約400万円…
むり…orz
最初500ドルって言ったじゃん。
おわりに
結果的に、ドメイン交渉は失敗しました。
3万ドルも払う余裕はないです。
今後の方針として、Registrar Registration Expiration Dateあたりに再度交渉しようと思います。
このタイミングで手放すのを期待しようと思います。
その時の結果は、また記事にします。
では、また次回に!