見出し画像

ソーシャルネットワーキングデイズ10(2011-2012 フェイスブック)

2011年12月10日 ·
たぶん治験最後の日。夜はジョンBさんの前座でライブします。

2011年12月12日 ·
昨日は福岡でフジファブリック見ました。今日は人吉に来てます。もうすぐ帰り始めます。

2011年12月24日 ·
鹿児島行ってきました。テスラは泣かないのライブ見ると毎回、芸能人見てるみたいな気分になります。洗練されてて且つ圧倒的。しかしSR Hall最高ですね。酒がやすいし音は良いし、照明もきれい。あとトライアルエラーもpicture mode staff?もかっこよかったですほんと。フロアにエルモとビッグバードがいました。

2011年12月31日 ·
久々酒飲んでないです。やっぱ一人だと飲まないみたいです。デイズ行きたかった。一月は酒飲みません。カシオのキーボードのリズム使って録音してたらスマパンのアドアに入ってそうな曲ができました。それより勉強しないとなあ。また国試かー。

2012年1月30日 ·
近況。病院の二階で試験勉強してます。去年もやった過去問またやっててそろそろ終わります。でもけっこう寝てます。ライブ見に行くのは控えてます。マイスはレコーディング準備中で九曲取るつもりでしたが今日一曲なくなって八曲入りです。3月に完成する予定です。禁酒なんてなかった。なかった。昨日は深夜12時半から3時まで飲んでて久々楽しかったです。

2012年2月24日 ·
近況。国試終わりまして、自己採点は落ちる点数ではなかったですが一回落ちてると全然自分信じられない(笑)応援ありがとうございました。マイスは超レコーディング中ですが初めてプレスなるものしてみようかなと思ってます。八曲入り千円の予定。ライブは3/4(日)klagenicole@ナバロ。3/20マイス@鹿児島。3/30マイス@navaro。などありますー。また個別に書きます。

2012年2月27日 ·
二番目。マイス鹿児島編。
テスラは泣かないのレコ発。場所はCAPARVOのとこですよね?
18:30 open / 19:00 start ¥2,000 + 1 Drink Order
・テスラは泣かない。
・The Acoustics
・Jack Hill Rimjeans
・Mice Wet Shoes (熊本)

2012年2月27日 ·
三番目。Mice Wet Shoes主催イベント。レコ発。この日にアルバム発売します。
3/30(金)@熊本ナバロ-鼠のジョナサンvol.2
open七時半/start八時
前1000/当1500+1 drink order
出演:
Mice Wet Shoes
Niagara Power Stone
Fuzzsyrup
dayday
nickelfloor
klagitz(band set)
当初は県外からゲストを呼ぶつもりだったのですがどうしても決まらなくて、出演バンドは親しい人ばかりになりました。まあ、内容が良いならばたまにはそれもいいかなと開き直ってます。良いと思いますよ。Fuzzsyrupにはなんか申し訳ないんですが、楽しみにしてます。それからklagitzのバンドセットがopening actです。ドラム下田章太郎。ピアノ林隆之でお送りします。お時間ある方ぜひお願いします。

2012年3月19日 ·
scoobieと怒髪天見ずにずっとcascade見てたんですけど、ほんとに良いバンドだと思います。酒も飲まずに見てたのであんまり盛り上がりもしなかったんですけど。あやしくて変でポップで好きです。しかしベストとか持ってるんですけども知ってる曲ほとんどしませんでした。

2023年3月8日
27歳になった模様

2012年4月22日 ·
初大分行きます。別府。温泉入りたいです。
4/28(sat)@別府COPPER RAVENS
"揺れるnight"
open18:00 start18:30 前売り1500円
Zoo freaks
talk(熊本)
ULTRA HEAVENS
karte(熊本)
mice wet shoes(熊本)
the centralbars

2012年5月2日 ·
深夜12時過ぎにサーコカフェで酒のんでカレー(激辛)食べたらおなかの気持ち悪さが凄まじいです。
5月6日、熊本ジャンゴでライブします。対バンはthe Jee/killing timeです。久しぶりにジャンゴなのでよろしく御願いします。胃が痛い。

2012年5月10日 ·
朝から超腹こわしてます。ひどいです。久々酒飲まずに寝る流れです、早く寝る。。サポートでギター弾いてるzankyo souchiがこんとライブします。こないだ観れなかった百蚊を今度こそみます。
2012.05.27(sun)@kumamoto NAVARO "EARLYEARS#72" open20:00/start20:30 adv1500yen/day1800yen (+1drink order) LIve: ・百蚊 (福岡) ・ぼら ・石頭地蔵 ・zankyo souchi ・karte DJ: ・ミヤザキタカオ(GYAGAL CRUNCH)

2012年5月26日 ·
サーコカフェというカフェが大学病院の目の前にできまして、ギター弾けてドラムもベースもPAもアンプもあってでも防音はまだという素敵なカフェなのですが
最近仲良くなりすぎてそこでイベントする事になりました。
というかサーコカフェの第一回通常ブッキングということなのですが、一緒に企画させてもらってます。
最近下通りの路上で知りあったheadxbadという人と、daydayのtinpeiさん、元ザ・スビーカー、シャーリー&ハーニーの中嶋ハニー和幸と自分たちクラギッツでお送りします。来てくれるひとお待ちしてますー。
場所は本荘、大学病院前、おむすび御膳跡地、メディカルショップ金龍堂のとなりです。チケット安いと思います。是非。
6/17@熊本sir-ko cafe
煉獄への階段 第一段
live:
中嶋ハニー和幸
tinpei
headxbad
Klagitz
前売り1000円/当日1500円(別途ドリンク代)
18時オープン/19時スタート

2012年6月2日 ·
6.3(sun) @Navaro open20:00/start20:30 adv1200yen/day1500yen (+1drink order)
ポカムス(福岡)
DIA SYNDICATE
エコロジー観音
dayday
Mice Wet Shoes
明日ライブします。ナバロです。マイスは出番四番目でけっこう遅そうですが良かったらぜひー

2012年6月16日 ·
いよいよ明日です。
本荘九品寺に住んでる方とか是非おいでください。自分で楽しみにしてます。二人クラギッツは実際半年ぶりです、
6/17@熊本sir-ko cafe(本荘)
煉獄への階段 第一段
live:
中嶋ハニー和幸
tinpei
headxbad
klagitz
ticket1000円(別途ドリンク代) 18時オープン/19時スタート
それから四月に&RecordsからCDが出た熊本の至宝と称される四人組、doit science主催、Art Blakeyに出ます。三年前にクラゲニコールで出て以来なので楽しみです。
東京からミーマイモー。
6月22日(金)NAVARO『Art Blakey#28』
open20:00 start20:30
¥1800
出演:
mmm(東京)
有田桃子(福岡)
klagitz
テルノミヤ
Doit Science

2012年6月26日 ·
クラゲニコールと言います。
ライブします。久しぶりの大牟田、暑そう。楽しみです。
7/17(火)@大牟田Fuji "大牟田ナイト" open 18:30/start 18:40 Fee\1500(+1d order) ※高校生 ¥500 ACT:一銭めしや/BLUESVILLE/2907831/ Lily(山口)/フクマユウ(山口)/ひげLOOK/電子 たくあん/klagenicole(熊本)

2012年7月3日 ·
ズボンズのツアー、ザフルーツのイベントの前座をします。フルーツエクスプロージョン。7/14(土曜)@熊本NAVARO(ナバロ) 出演 ズボンズ(東京) ザ・フルーツ niagara power stone Mice Wet Shoes ticket:前売¥2000 当日¥2500(共に1drink¥50 0) open:20:00 start:20:30

2012年7月3日 ·
その前にマイスのキーボードの瞳ちゃんの企画です。出演者の酔いどれ感。7.8(sun) @Navaro open20:00/start20:30 Fee 1000yen(+1drink order) 酔いどれフリーク / Mice Wet Shoes / toypoa / tinpei"

2012年7月16日 ·
おととい、マイスでライブでした。ザ・フルーツのイベント、フルーツエクスプロージョン#11
ズボンズのドラムの人がGroovy過ぎてとても楽しくなって気づいたらトイレの床でした。
きのう、すまこさんが東京から休みとって帰ってきたのでクラゲのスタジオ。ところどころ忘れてましたがなんとかやりました。
八曲で30分て無理ですよねなどと話しながら怒涛の勢いでやったら28分くらいでした。そんなに曲短かったっけ…。
でナバロ行ったんですがMJさん面白かったけど50分はやりすぎ。スコフィッツはいいもの見れました。インダスさん謎のバンドで面白かったです。モンテリマは個人的に半田君がギターヒーローに近いので久々見れてよかった。これは違うなあという空気を感じますいつも。まあ時間が遅かったのでアンコールは見ずに帰りましたが。
そんな二日間でした。

2012年7月16日 ·
明日は大牟田にてクラゲニコールでライブします。久しぶり(いつも)。
少々遠いですがよかったら熊本からでも福岡からでも見に来てください・・・
大牟田フジはとてもお世話になったライブハウスです。二年前のちょうど今くらいにフジで演奏して、当分は来れないと思いますと言いましたが、また行くことができて光栄です。恥ずかしくないライブがしたいです。
しかしいつも着てた服が見つかんないんですよね(汗)
ちなみにどうやって行くのかというと全員夏休みということです。
■2012/07/17(TUE)
「大牟田ナイト」@大牟田ふじ
OPEN 18:30/START 18:40
Fee¥1500(+1dオーダー)
※高校生¥500(w1d)
ACT:
一銭めしや
BLUESVILLE
Klagenicole (熊本)
Lily(山口)
2907831
フクマユウ(山口)
ヒゲLOOK
電子たくあん

2012年7月18日 ·
大牟田とクラゲニコールが楽しすぎて家に帰りたくない大牟田からの帰路。
来てくれた人たちありがとうございました。
大牟田はいつも暑くて、最高です。

2012年7月28日 ·
明日、一年振りにフジファブリックのコピーバンドをします。一年前はワンマンで17曲やりましたが今回はそんなには、やりません。代わりに対バンがいます。でもなんと全バンド、全曲、フジファブリックやります。どういうこと…。
八時からナバロで、ドリンク込み1000円です。安いかもです。何かのプレッシャーがすごい。マイスのドラムのミッキーがイベント告知文考えてます。こんなに前向きなミッキーは初めて見ました。

2012年7月28日 ·
以下、ナバロのマンスリーより
7.29(sun)@kumamoto NAVARO フジファブリックナイトvol2 adv1000yen/(w/1d) open19:30/start20:00
cast:
・さつまごだい
・町田大サーカス
・林田拓也
・フシファブリック
フジファブリックの元vo故・志村正彦氏に愛を込めて行ったフジフ ァブリックナイトが大盛況に終り、 二回目を敢行!出演する4組全部フジファブリックの曲をやっちゃいます!!! メジャーな曲からマイナーな曲まで約25曲!!予習必須です! フジファブリックが大好きな方、少しでも耳にしたことある方、まったく知らない方、はたまた嫌いな方、志村正彦の独特の楽曲達に 酔いしれましょう!お待ちしています!
//////////////////二回目

2012年8月14日 ·
8.18(sat)激握りNight@熊本NAVARO
open20:00/start20:30 Fee:1000yen(+1drink order)
・足立貴裕(ネネカート)
・macro room group(福岡) ・ナウエリート ・trialerror ・Mice Wet Shoes
DJ ANAMI
すごく久し振りな気がしますがそうでもないようなマイスです。ライブします。よろしくお願いします。
福岡からmacro room group
トライアルエラーの小野君が寿司を握ります。
////////////////////まさかの寿司

2012年8月14日 ·
8月19日(日)
@薬院cafe and bar gigi
20時30分~
投げ銭+1ドリンクオーダー 出演
倉地久美夫
klagitz(熊本)
安増裕章(the camps)
客として見たいです倉知久美夫さん。
飲みたいのでドライバーまじ急募です。交通費とかいりません。倉知さん見たい人ぜひ。
/////////////////今見返して素敵すぎるな。。

2012年8月26日 ·
医局旅行超楽しかったです。研修医三人で霧雨の北沢縁道と夢の中へと少年時代をやりました。少年時代は教授と歌いました。体はほぼ死んでます。
きょうはzankyo souchiのサポート(?)でライブします。
す。よろしくお 願いします! 8.26(sun)@kumamoto NAVARO "EARLYEARS#86" open20:00/start20:30 adv1500yen/day2000yen(+1drink order) ※受付にて学生500円OFF!(学生証を受付 にて提示下さい。) cast: ・KANIVArhythm DANCE CLUB (福岡) ・zankyo souchi ・DIA SYNDICATE・talk
dj 名人
//////////////////////////霧雨の北沢縁道ってなんなんだ思いだせない

2012年8月31日 ·
live info.
2012/9/2(sun)@Django
open18:30 / start19:00
adv \1600 / door \1900(+1drink order)
サトウトモミ(東京)/ザ・フルーツ/ナウエリート/Mice Wet Shoes
元マッシュルームさん、今は東京で活動してらっしゃる佐藤友美さんと対バンです。個人的には五回目くらい。音源全部持ってます。
熊本はザ・フルーツ、ナウエリート、うちの全バンド女性ベーシストでお送りします。よろしくお願いします。

それから翌日クラギッツです。
急遽。
大牟田のbluesville超かっこいいブルースバンドです。
" 9/3(月)【EARLYEARS#89】@熊本NAVARO
開20:00 始20:30
投げ銭+1D
出演

チイサノミヤ
klagitz
tinpei
BLUESVILLE

2012年9月9日 ·
今日八代でクラギッツでライブでした。
主催のside kickのギタリストとどっかで会ったことあるよね同い年なんだねってはなしてたら学園大ジャズ研の吉永翔太くんでした(学年は一個上)
大学一二年の頃によく見ててすごいなと思ってました。
面白い再会でした。

2012年9月22日 ·
昨日麻酔科の飲み会でした。仕事が昨日だけすごく早く終わって飲みが八時半からだったのでその前に少しだけ飲もうとサーコカフェ行ったらウイスキーロック三杯とビール一本飲んでしまい始まる頃には訳がわからなくなっていました。というわけでイベント作成してますが明日はこちらです。
煉獄への階段 第三段@sir-ko cafe
2012/09/23
開場18時半 開演19時
前売り1000円/当日1500円
出演
河野一智
zemankova
岩田有正group
mice wet shoes

2012年9月24日 ·
9/29(土)クラギッツでこれに出まーす。人生初の野外フェス的なイベント。三日間あるようです。泊まりたい。
////////酔いすぎて演奏できなかった覚えはあります。

2012年10月13日 ·
いま精神科なんですが、レクレーションでギター弾くことに先週決まり、昨日やりました。サーコカフェのTすけさん(カレー1号)と二人で六曲弾き語りで、いとしのエリー、空も飛べるはず、少年時代、歌うたいのバラッド、涙そうそう、上を向いて歩こう、をやりました。おもしろかったです。でもしらふでやるのは難しい。
で6時から飲み始めて、10時くらいに潰れて、11時くらいに寝て、さっき起きました。おはようございます。テスラと鹿児島のMica Anderson行くはずがドタキャンですごめんなさい。
マイスは19日にナバロでライブします。また書きます。

2012年10月19日 ·
いろいろまとめて告知しようと思ってたら何もしてませんでした。。今日ナバロでライブします。出番10時です、よろしくお願いしますー。
2012.10.19(fri)@kumamoto NAVARO
"EARLYEARS#94" open20:00/start20:30
Fee:1000yen(+1drink order)
DIA SYNDICATE
小林どろり
Mice Wet Shoes
Nakakoh
SCUM SHINE
タイムテーブル
20:00 open
20:30 DIA SYNDICATE
21:15 Nakakoh
22:00 Mice Wet Shoes
22:45 小林どろり
23:30 SCUM SHINE
それから土曜日はheadxbadのライブにギター持って遊びに行きます。@ぺいあの三世
日曜日は尊敬するdyedayのレコ発にzankyo souchiで参加させてもらいます。各地にフライヤーあります。これについてはまた明日書きます。

2012年10月20日 ·
2012年10月21日(日)
EARLYEARS92"-dyedyeレコ発-熊本NAVARO
rainman
dyedye
COBY
zankyo souchi
karte
DJ muneman
NOIZIMA
開場20:00 開演20:30
前売\1500 当日\1800"
毎度お世話になっているtinpeiさんのバンド、dyedayのレコ発です。こないだのサンセットライブの一般公募では九州で四バンドの中に残りました。前作roughから二年あまり、新作ができてます。チンペイさんは最近二時間睡眠が続いているようで心配ですが、みなさん見に来てください。チンペイさんほど歌もギターもMCも良い人ははいません。ソロの大人さとバンドの激しさのギャップもすごいもんです。
自分は残響装置のギターとして出ます。
ナバロのオーナー、ダイスケさん渾身のブッキング(きっと)
ぜひ。お待ちしとります。告知遅くなりました。
今日はmpb定演みました。みんな上手いなーと。ファウンテンズが三曲もあって良かった。
ちなみにいまはぺいあの(ぷらすじゃないほう)でheadxbadくんを待っています。客はひとり。けっこう暇です。

2012年10月23日 ·
これ笑いました。イタリアのバンドShizune。曲名はok..anywhere, but not in 秋葉原
https://shizune.bandcamp.com/track/ok-anywhere-but-not-in

2012年10月28日 ·
近藤等則さん、すごいじいさんでした。トランペットにエフェクターつないでノイズバリバリ。楽しかったです。近藤さんとテルミンとギターとDJのセッションもあり。ガッツポーズしてました。
昨日の昼にTSUTAYA行ってなんか新しいの聴こうと思って色々試聴してみたんですが何が良くて何が良くないのか良く解らなくなってしまってもう駄目だという気分になって聴き慣れたのを買って帰りました。
というわけで今
超級警察/macmanaman
学祭楽しみ。

2012年11月4日 ·
プライバシー設定: あなたの友達
【明日の学祭とブッチャーズ前座】
明日熊大ロック研の学祭イベントにゲストでmice wet shoesでます。生協食堂上第四集会室にて17時35分から。ダフとポドの前という居たたまれない系のポジションですが頑張ります。
入場無料。CDも持ってきます。その後は17日に大牟田フジ/18日にnavaro
12/15にnavaroであるbloodthirsty butchersの熊本ライブの前座で出させて頂ける事になりました。こちらはzankyo souchiです。この時にはたぶんCDができてるのではないかと思います。zankyo souchiはその前に来週11日日曜にもナバロでします。
よろしくお願いします。

2012年11月10日 ·
プライバシー設定: あなたの友達
一方自分は残響装置でナバロでライブします。ソーネチカも久しぶりに。お暇な方よかったら来てください。一週間後、来週日曜はmice wet shoesで、テスラは泣かない。と一緒にします。
2012.11.11(sun)@kumamoto NAVARO
"EARLYEARS#97"
open20:00/start20:30
adv1200yen/day1500yen (+1drink order)
Live:
・paravox(福岡)
・zankyo souchi
・ソーネチカ
・POSE

2012年11月12日 ·
知らないうちにネットで発売してました。菅野さんいつのまに。現物はたぶん12/15のbloodthirsty butchersの時に発売ではないかと思います。
https://zankyo-souchi.bandcamp.com/album/ep

2012年11月15日 ·
土日のライブについてです。
・土曜日は大牟田のイベンターさんが呼んでくれました。熊本から子豚のペロ。ニシユウキさん宜しくお願いします。ヒゲLOOKのぶおさんも。終わったら焼肉ですか。七月は汗かきすぎて死ぬかと思った大牟田Fujiです。今度はどうでしょう。
・日曜日は鹿児島のバンド、というかもはや全国的な、残響レコード所属「テスラは泣かない。」。テスラの自主企画熊本編、ということで。個人的に対バン何度目かわからないくらいしてますが、そのたびに売れてます(笑)前回の対バンは鹿児島でした。あれはもう痺れた。Picturesも前鹿児島で見たことあります。熊本から小林どろり。マイスの出番、最後(テスラの後)になりました。弱音吐きそうですががんばります。

2012/11/17(sat)@大牟田Fuji
ドラマティックFuji
開場18:30/開演19:00
入場料¥1500(+1dオーダー)
ACT:子豚のペロ、ヒゲLOOK、The Noisy Soda、Mice Wet Shoes
映像:金森 洋智
2012/11/18(sun)@navaro
"夜よ、俺らを叫びと影で充す、悠久の夜よ #熊本編 "
テスラは泣かない。-1stAlbum『High noble march』リリースツアー-
open20:00/start20:30
adv1500yen/day2000yen(+1drink order)
cast:
・テスラは泣かない。(鹿児島)
・Picture mode staff (鹿児島)
・小林どろり
・Mice Wet Shoes

2012年11月29日 ·
【熊本NAVARO】
12.15(sat)@kumamoto NAVARO
"EARLYEARS#100"
open20:00/start20:30
adv2500yen/day3000yen(+1drink order)
Live:
・bloodthirsty butchers
・zankyo souchi
-ticket info-
NAVAROでのメール予約受付中 navaro@live.jp (イベント名/名前/ 連絡先/枚数必須) プレイガイド e+ にて取扱中
(web,ファミリーマートで購入可能)
再掲。たぶんもう一回くらい書きます。本物のジャックニコルソンを知るより先にこれを聴いてかっこいいと思った覚えがあります。そのあとジャックニコルソンを見て好きになりました。

2012年12月16日 ·
吉村ひできさんは目がきらきらした人殺しのようでした(見た目)。田淵ひさこさんは小さくて普通の女の子のような。二人とも良い人でした。吉村さん長生きしなさそう。楽しかったです。来てくれた人ありがとうございました。

2012年12月28日 ·
パチスロには行かないんですけどサーコカフェのスロットで破産しそうなので自粛したい。
明日は産婦人科の忘年会。コピーとかカバーとかは出しものだろうが何だろうが楽しいです。
下村さんもできればよかったけど。

2012年12月30日 ·
小泣さんおもしろかった

////////////////////////////////////////////////////////////
2012年は医者になった最初の年です。実際かなりライブしていたようです。
サーコカフェと出会った年でもあります。
この年にはまだmixiも多少動いていたと思うので、そっちサイドはまた後日。

mixiからfb+twitterに移行しつつあった過渡期の記事ですが、fbでの告知記事はなんだかmixiの初期のそれと比較すると
淡泊だなあという感じがしました。まとめながら。
mixiではなんでもない普段の生活をだらだらと書きながら、その流れの中にあるライブを告知したり、その感想を書いていました。
おそらくこのこと以降、普段の生活はツイッターに移行して、その他の要点というかイベントごとや振り返りなんかをfbに書くようになったのだと思います。
その結果告知は告知だけの存在になってしまったというか、まあそれはやり方が下手なだけなんですけど、
mixi時代の書き方のほうが人情味あったなと思いました。
一つにまとまっていたものがfbとtwitterに分離されたためかもしれません。

あと、たくさんライブはしていたんですけど、働き始めたので、さすがにあんまり滅茶苦茶な時間の動きは減り、NAVAROとサーコカフェに集約されていったような頃。
面白い動きはいくつもあったけれども、本当はもう少し動きたくても動けないような、そんな感じも受けました。

いいなと思ったら応援しよう!