![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86599081/rectangle_large_type_2_582103e8e88a1e04b82527b51a145c76.jpeg?width=1200)
ソーシャルネットワーキングデイズ4
2009年9月3日
パネポンの自己新記録を更新したとのこと。
パネルでポン(ぷよぷよみたいなやつ)のスコアアタック
///////////////////////////////////
42:
Youtubeに45000点くらいのやつあげてたのですが
記録更新しました。録画しとけば良かった。
54554点。
ホームページで記録確認したところあと上に二人というとこまで来ました。あと二人。もうないです。卒業まであと一年半程ありますがたぶんもう更新しないでしょう。
////////////////////////////////////
2009年9月15日
43:
時間に余裕があるときはだいたいハードオフかセカンドストリートに行きます。
今と変わらない。
44:
オンザコーナーは品揃えが宇宙過ぎて宇宙でした。宇宙人になってから出直そうと思いました。
それはわかるな。石頭地蔵、芥川さんのやってたお店です。
このころの記事に The Apples in Stereoが登場しています。なんかたまたま借りてたまたますごく好きでした。
2009年9月20日
真和高校の文化祭を見に行ったようだ。フェロモン渡辺とガチャケンさんがいたと思う。楽しかったと思う。思い出せないが。体育館でライブを観た事は憶えている。
その後ジャズ研の定演にナーダムで参加し、打ち上げ一次会で飲みすぎて医学部の部室近くで倒れていたところをアンサンブル部員に救助されたようです。そしてまだ生きています。
2009年9月24日
告知などしていた。あと真和文化祭の感想など書いていた。
///////////////////////////////////////////////////
10/4(日)
Rude School主催『Super Sonic #2』@八代 FINE CLUB
open 13:00 start 13:30
ticket \500 のみ
・Rude School
・tm2k
・klagenicole
・RED SALAD $4000
・OUT LAW
...and more
10/24(土)
THE SPEAKER レコ発イベント
「ダンディハニー vol.1」@熊本DRUM Be-9
open 17:30 start 18:00
ticket \2000
・THE SPEAKER
・ねこ
・the beatboots
・klagenicole
...and more?
連休は腐りました。腐ってたのが腐り、逆転してたのが完全体になりました。真和の学祭は楽しかった。下川君がすごい音をたてて転んだ。ケーブルとかコンセントとか抜けてぐちゃぐちゃになってた。それも含めて最高でした。スターだと思いました。駄目だったらしいけど。
月面の曲を二曲やっていて、それを横で立ち尽くして見る月面渡辺君の顔が面白かった。一バンド目も良かった。久しぶりにGoGoとかいいなと思いました。
そういえば高校一年くらいの時、鹿児島の市電の中にはジェットにんじんのポスターが張ってありました。
////////////////////////////////////////////////////
Kensei Ogataがまだ八代に住んでいた頃。Fine Club懐かしい。今はたぶんほぼ変わらない形で「Z」て店になっています。
それからスピーカーですねこれも思い出深いバンド。ギターボーカルのなかしーくんはストイックだった。ドラムのミッキーはくそでしたね。もちろんです。このころミッキーはドン・キホーテでバイトしていました。そのドン・キホーテすらもう無くなってしまった。スピーカーのレコ発、ほんとにスピーカー気合入っていて、CD50枚くらい売れてた気がします。気合入ってた。
2009年10月6日
断酒を試みたらしい。
いまより全然飲んでなかったと思います。ライブでは死ぬほど飲んでたけど。
2009年10月16日
インフルエンザで定演が中止になったと。
そういえばそんなことがあったな。。。でも確か演奏はしたんですよね。
このころはジャンゴスタッフはタクミさん、ナオスケさんでした。
2009年10月25日
45:
スリランカ熊本のリアルレッドとか食べれる人はたぶんもう味覚障害なんじゃないかと思う。マイルド頼んでやっとです。
→そんな時代もあったか。。。
2009年11月2日
熊本大学ロック研究会の第四集会室ステージに初めて出演したのがこの時でした。トライアルエラーを観た。その翌日にクラゲニコールで出ました。
2009年11月8日
Rock Bar Daysの14th anniversary。ゲストはオットーとモーモールルギャバン。熊本はスコフィッツ、トライアルエラー、101nZ、ザ・フルーツ。
観に行ってました。多分モッシュ・ダイブが起きてたと思う。この日が初めてモーモールルギャバンを生で見た日でした。そしてその日の夜にまた告知を書いてました。↓
//////////////////////////////////////////////////
11/20(金)
絶頂天プラス@PublicSpace四次元
OPEN 19:00/START 19:30
チケット前売り¥1500 当日¥2000(共に+1D order)
■nanosnap
■イズミジュン(THESHITMS)
■恋愛地獄主義
■door door door
■klagenicole(熊本)
http://yojigenps.exblog.jp/12167175/
11/22(日)@Django
Zoobombs Tour 2009"Tonight.........We are The BEST!!"
フルーツ・エクスプロージョン!!!!!6th
open 18:00 start 18:30
ticket ¥2000/¥2500
・ズボンズ(東京)
・ザ・フルーツ
・THE BEATBOOTS
・林田の嵐
・101nz
・klagenicole
11/28(土)@Django
『FRESH』
open 18:00~close 3:00
チケット前売り¥3000 当日¥4000(共に+1D order)
Dachambo(東京) / SPOOKY(福岡)
COET COCOEH(香川) / mojoco(高知)
Doit Science / a transparent girl / Klagenicole
DJ...KATSUMI / J.O.A aka monju / 888
主催:『FRESH』実行委員会 共催:NAVARO / Art Blakey
///////////////////////////////////////////////
迷いクジラのサポートでベースをされているイズミジュンさんとこの時に出会いました。林田拓也さんもこの時初めてだったと思います。101nZとはこれくらいから急速に仲良くなった。ココエさん(高島さん)もこの時初めてお会いした。トラパレも懐かしいなあ。
2009年11月22日
クラゲニコールのセカンドミニアルバムが完成したとのお知らせがされています。
2009年11月29日
28日のFRESHの感想。ダチャンボは2時間を超える演奏を繰り広げていました。朝の6時までジャンゴにいました。自分のライブハウス史上、朝までいたのは後にも先にもこの時だけだったと思います。
あと28日はお昼にたまたま通りかかったパルコ前でポチョムキンさんがインストアライブしていたのに遭遇してました。とてもかっこよかったのを憶えています。
2009年12月7日
この月は2回ライブがあった2回とも福岡でした。
12/12(土)@大牟田 Club Fuji
Sliver 07
OPEN/START 19:00
Fee:1,500(+1d order)
ACT:
saltlee(東京)/枡本航太(広島)/Klagenicole(熊本)/THE BLUESVILLE BAND(大牟田) オープニングアクト:デンキトカゲ(イグアナズ+電子卓上音楽団)
12/19(土)@福岡 VIVREHALL
『F』presents「VS企画!! ~熊本からヤツらがやって来る~」
open 16:30 start17:00
ticket ¥1500/¥1800
・trial error(熊本)
・a transparent girl(熊本)
・klagenicole(熊本)
・KANIVArhythme DANCE CLUB
・nanosnap
・Family
うう全部懐かしい。
2009年12月21日
"明日ラジオ出ます。クラゲニコールとしてですが平日四時と言う時間でゆきさんすまこさん仕事のため一人で行って来ます。喋るの苦手です。
番組名「サテQロッキンレディオ」
FM791
79.1Mhz
熊本シティエフエム
新しいミニアルバムから二曲かけようと思うのですが何をかけよう。"
初めてロッキンレディオに出た日。ラジオ出演自体が初めてでした。Klagenicoleのセカンドから二曲流した模様。この時の収録スタジオは鶴屋東館の地下でした。
2009年12月23日
祖父の話が長いという内容でした。
2009年12月25日
上通りのライブハウス、バトルステージで、正月2、3日にバトルステージ主催の入場無料イベント「フリースペースvol.3」があります。
無料ですので暇してたら遊びに来てください。出る方もフリーなのでオリジナルもカバーもコピーも皆適当にいろいろ出ます。お客さんも出入りとか適当です。
自分は
Chara離婚追悼バンド
「出戻り様」
で出ます。
Vo.タンバリン渡海希(mpb)
Gu.田中(自分)
ba.ゆきさん(クラゲ)
key.よーげん(mpb/鋼鉄会)
dr.ミッキー(スピーカー/月面)
です。
両日とも開場16時 開演16時30分。
【二日】
1630B定食
1700Days of insects
1730リコピン
1800ピカビア
1830溝口裕貴
1900痴女逆痴漢地獄ズ
1930ナースウィンド&患者
2000出戻り様(八時予定)
2030zankyo souchi
2100天皇激怒
【三日】
1630熊本ロック組
1700The Aliens
1730ザ・ニートカーニバル
1800Fuckin'shit(桑原健)
1830ぼら
1900ブラックスミス二号
1930ギャガルクランチ
2000三成ダイビング
2030Devil Wing
普通のバンドではzankyo souchiはとりあえずかっこいいです(このころはメンバーではまだなかった)。知り合いの出るバンド全部説明したいのですが長くなり過ぎるのでやめます。
当日出る人、何となく見に来る人、バトルステージのスタッフさん、よろしくお願いします。
大掃除一時間で疲れました。
吉武と鈴木の二人の写真が残っている。
2010年1月7日
1/24(日)@熊本Django
マッシュルームさん / animalia / Klagenicole /101nz
会場18:00~開演19:00~
前売¥1600当日¥1900
マッシュルームさんに101nz。5月のIS THIS IT??を思い出します。
またやれて嬉しい。新曲やります。まだ一個もできてませんがきっと何曲かやります。
タンクマ半額クーポン、二件行きました。一緒行く人常に募集中です。野田さんとか。沖縄そば(?)とラーメン武蔵行きました。
11日、ruruxu/sinnというバンドを見に福岡行くことにしました。行ってみたかったキースフラック。
このころオーディオリーフとマイスペースに2ndの曲をアップしたようです。
ノルマに苦しんでたようです。
でも頑張って売ってたし、けっこう見に来てくれた。ありがとうございました。
2010年1月25日
昨日ライブでした。たぶん三人になってからはじめてノルマ達成できました。来てくれた人なおさんつじさん大津さんガチャケンさん西村君、本多くん、あやこちゃん、たくやくんお酒持って来てくれたたけるくん昼CD買ってくれたはいあなさんにてんねこさん、ありがとうございました。誰か忘れてるでしょうか。
松本くんがトラブった時の対応が素晴らしかったです。ただしさんはパワーアップしてました。マッシュルームさんのCDも手にいれましたし良かったです。
46:
飲み会の記憶がほぼないです。行ったことくらいしか思い出せません。
2010年1月31日
日が変わりましてて今日は荒尾のLAYLAというライブハウスでライブです。
↓これです
1/31(日)@荒尾studioLAYLA
【open/start】
18:30/19:00
【ticket】
ADV \1,000/DAY \1,500
+1drink order(\500)
【cast】
転校生/ Klagenicole /shockers
大倉闇子さん見たいと思ってました転校生さん。
あと三人車に乗れるそうなので行くの人いたら昼くらいまでに連絡ください。
二月はライブせずに弾き語りします。
↓これです
2/11(祝木曜)
@熊本battle-stage
バンドマンだらけの弾き語り大会
【出演】
klagitz(西村/田中)
AIMI(Evil-Eyes)
ZAKI(ブラックスミス二号)
Tribal Story×Lovable Noise
六時半開場/七時開演
前売り500円、1 drink order
なおさんと二人で、クラゲ×スコフィッツということで、でもそうでもないかもしれないです。
【予定曲】
ヒグマ(プルトップス)
戻れない(プルトップス)
道に迷う(クラゲニコール)
Y.M.S.A.(スコフィッツ)
トリスのウイスキー(西村直)
ジンジャー(西村直)
あと一曲カバーで。
弾き語りでライブするの初めてなので緊張しそうです頑張ります見に来てください。
今日はバトルステージで薄着な人をたくさん見ました。一月なのに半袖、タンクトップ、キャミソール、体操服、競泳水着、ゴーグル。
キャミソールだったいよべさんは風邪引いたそうです。やっぱり。
いよべさんは本当に自由で独創的で面白い人でした。
2010年2月10日
2/11(祝木曜)
@熊本battle-stage
バンドマンだらけの弾き語り大会
【出演】
klagitz(西村/田中)
AIMI(Evil-Eyes)
ZAKI(ブラックスミス二号)
Tribal Story×Lovable Noise
六時半開場/七時開演
前売り500円、1 drink order
明日(あさって?)です。気付いたら八曲練習してたので二曲削りました
曲は、誰もわからないと思いますが
・道に迷う
・ヒグマ
・トリスのウイスキー
・Y.M.S.A.
・セブンイレブンのある日常
・Danny Go
カバーはまさかのミッシェルガンエレファント。追悼ではないです。全曲的に寝るかもしれません。
なかしー君がアコギを貸してくれて、野田さんのらしいのですが、弾いてみたら
アコギってこういう楽器だったんですね知りませんでした
という音がしました。いつも朽ち果てたやつしか触ってなかったので。
なかしー君、野田さんありがとうございます。岡田くんも。
2010年2月20日
47:
あと昨日はデイズでウイスキーメニュー制覇しました。飲み放題だったので。
なんでそんなことしたん。。
あと三月のイベント詳細です。
3/14(日)@Battle-Stage
Klagenicole Presents
『第一回ポリエチゼンクラゲ』
開場18:00/開演18:15
前売¥1,800/当日¥2,300
(1drink order¥500)
出演
■挫・人間
■The 家族計画
■ruruxu/sinn(福岡)
■テスラは泣かない(鹿児島)
■Klagenicole
反則かもしれませんが三月七日のデイズイベントとあわせて買うと、こちら500円引きにします。
クラゲのホームページにバンド紹介など載せています。フライヤーがいまのとこスリランカ、ピーナッツレコード、レイヤー、レイラ、タワレコ、バトステ、ミュージックファームに置いてあります。すまこさんデザイン。いい感じ。
2月28日は福岡天神、四次元でライブします。とみたとか医者になる前に一度来てほしいなー。ノルマとかはないのだけど。
ハワイアンバーガー食べたのですが気分悪くなりました。たまごダブルマックくらいでいいなあという感じでした。あ、下川君チケット取りに来てください。
2010年2月26日
あり得ない時間ですが面白かったYoutube特集します。
・コミュニケーション-スネオヘアー
http://www.youtube.com/watch?v=0CzPB9lPSqE
ただ好きです。東京ビバークというアルバムをよく聴いてて、その中の曲。YUKIに提供した曲のセルフカバー。作詞はYUKI。その前後くらいのアルバムも少し聴いてましたがこれが一番好き。ずっとやりたいと思ってたら、最近ようやくコピーすることになりました。楽しみです。初めてを思い出した、最後を思い出したってのが好き。
・dip
http://www.youtube.com/watch?v=q9thUj_zVfM
どぐらさんが「(君は)ヤマジカズヒデに似てる。」と言ってたので気になってて聴いてみました。ヤマジカズヒデのバンド。好きな感じです。でもこの曲、声、エフェクト、もろスマパンに似てるような気がするのですが。。そのうちCD欲しいです。
・end of the movie-scofitz
http://www.youtube.com/watch?v=GbPo_AEe2fk
7日にロックバーDAYSイベントで対バンなスコフィッツです。身近すぎて逆になかなか対バンできません。音源化されていない曲の中で一番好きな曲。良い曲。ボーカルの大津さん(デイズ店員)は大学入学が一緒。今も学年一緒。つまり留年。カエちゃんて言わないとみんなわかってくれないので困ります。ベースのおがくんはもともと学年一個下。今も学年一個下。つまり以下略。
・カニ、兄弟でユートピアを渡る-ruruxu-sinn
http://www.youtube.com/watch?v=0O_3y7SdVAY
14日、クラゲ主催イベントで対バンな福岡のバンド、ルルゥシンです。君が言うとピアノの響きさってのが好きです。たけさんにアル中にぃの君よろしくです。白い魔物やってください。
・John McLaughlin, Paco DeLucia, Chiquito
http://www.youtube.com/watch?v=Q7clp74-5tc
とりあえずJohn McLaughlinすげー。と思って見てたらパコデルシアの指速弾きソロがもっと意味分かんないくらい凄かったです。去年見つけた動画のなかで一番すごかったと思います(曲芸的なのは置いといて)。
・Blien Bandit
http://www.youtube.com/watch?v=lF2odURKHgg
7日のデイズイベント「Crazy Diamond」のゲストです。かなり前にミッキーがthe speakerで対バンしてて、かっこいいって言ってたのを覚えてます。対バンできるとは。
・Sad Panda
http://www.youtube.com/watch?v=pDCLjNsWpHY
悲しげなパンダの動画です。なにが悲しいって音楽だけです。それだけでやたらかわいそうな感じになってます。とりあえず見たほうがいいです。
・タマミちゃん-挫・人間
http://www.youtube.com/watch?v=gJQJT7rLnDY
ルルゥシンと一緒に14日対バン。閃光ライオット2009夏未エレナ賞、挫・人間。例のスーパー高校生バンドです。下川君も大学受かって上京決定。さっき「土曜日の俺はちょっと違うをピアノで弾いてみた」てのがyoutubeにあがっててウケました。
カーテン-Klagenicole
http://www.youtube.com/watch?v=VHoZWQ_24so
手前味噌というやつです。自分らです。昨年八月の挫・人間のライブの時のクラゲニコールの映像です。楽しかった。確かあの時は未成年にお酒の飲み方を教えました。覚えてる人忘れた方がいいです。人多かったなー。
ありがとうございました。おはようございます。
2010年2月28日
この日は福岡で四回目、四次元で三回目のライブだったとのこと。
2010年3月5日
3/7(日)@DRUM Be-9 V-1
DAYS主催イベント"Crazy Diamond vol.1"
open&start/18:00
adv/2000yen day/2500yen
(1DRINK ORDER)
BAND...
BlieAN (tokyo) / ザ☆フルーツ / Scofitz
101nZ / FUCKIN' SHITS / klagenicole
打ち上げ途中で誕生日を迎えるイベントです。
そうだ。ザフルーツ菊地さんが五メートルくらいの高さのスピーカーに登って飛び降りて骨折して救急車で運ばれたんですよね。
2010年3月11日
けっこうミーハーなものではやりものになるのかどうか判断しかねますがyoutubeなどいろいろとネットで話題の神聖かまってちゃんのCD、「友達を殺してまで」買ってきました。今日発売?
良い曲ばっかり。素敵過ぎ三周目です。個人的にはいかれたNeet(youtube参照)も入れて欲しかったんですが。
12月くらいに教えてくれたesuda君はほんとありがとうございます。
昨日初ブリックアブラックで、弾き語りミュージシャン溝口裕貴くんのサイドギターしました。レアな体験でした。
ジャンゴオーナーのエイジさんはライブハウスのオーナーとは思えないくらい穏やかな良い人ですね。
本日は県立劇場地下でMPBミニライブでした。関わった人みんなありがとうございました。
2010年3月15日
「ポリエチゼンクラゲ」
48:
昨日は100人くらい来たらいいなと思ってたら200人近く人がきて、嬉しかったです。
これは本当に夢みたいだったんです。集客するためにバンドやってたわけじゃありませんけどね。夢みたいでした。
The 家族計画、開演後のバタバタした時間帯で二曲しかまともに見れてないですけど、ああいうバンドはもっとライブハウスに出てほしいと思います。他に活動の場がたくさんあるからあまり出て来ない人達。宮崎くんギター教えて。
テスラは泣かない
これまた全部は見てないんですが鳥肌立ちました。もう今日やるの嫌だと思った。ボーカルギターの村上くんは高校一緒という意外と身近なバンド。呼べて良かったです。
挫・人間
関東から数人見に来てるとかもうなんかびっくりしました。ほんと好きだし感謝してます。下川くんは最近忙しい。なんか打ち上げで下川くんの靴下食べました。また対バンしたいなー。朝方下川くんと不毛なメールのやり取りをしてたら最後はなんか解読できないメールが来たので寝ました。
ルルゥシン
素敵という言葉が似合うバンドでした。ファンタジー、前キースフラックで見た時よりも四人キャラが立ってて、というか音がはっきりきこえて、すごかったです。リハみて、これまたもうトリ嫌だと思いました。にいのくんのドラム叩く顔が素敵すぎる。ドラムもかなりキレてました。すまこさん並に良い顔してます。
帰ったあと、大分のひろたさんから、「アンコール見たよ!」とメールがあってびっくりたのですが、Youtubeにあがってました。よく気付いたなと思いましたが誰があげてくれてるのでしょう。渡辺くん?いやこのアカウントは鍋くんかな。渡辺くんビデオありがとう。
49:
関係者、お客さん、みんなありがとうございました。スペシャルサンクス、trial errorのjun君。そもそもイベントやれといってくれたのもjun君でした。
動画
アンコール 今夜は眠いと書いてありますが映画研究会
http://www.youtube.com/watch?v=0RjHfDSENlU