赤川花火大会とねぶた祭り、夏の夜の夢
赤川花火大会はもはや日本最強クラスの大花火大会。
墨田や東京湾などと言った都会の花火大会風情とは質が違う物と心得よ( ・ิω・ิ)
あとオヤジの実家青森の青森市で一週間も行われる、
ねぶた祭り
・・・も日本最強最大の祭りと言っても過言ではない。未だこの祭りは他では絶対に超えられないと思っております。 自分も高校2年の頃見に行きましたが青森市内一週間、この祭りの為に電線を全て撤去します。
そう、青森市はねぶた祭りの為に機能を一週間止めます(言い過ぎ)
( ↑ショートバージョン 10分以内)
( ↑ロングバージョン 50分オーバー)
この櫓(やぐら)の大きさといったら、1つがとんでもない大きさでそれが街中走り回るわけよ。自分もオヤジの実家が青森の「五所川原」って所で、そこには幼少の頃から何回も帰ってはいたんですが、いざねぶた祭りに行こうとすると、ねぶた祭りがある青森市まで一時間半くらい車で向かわないと行けない為、実家帰るついでにねぶた祭り見に行く〜なんて気軽に行ける場所じゃなかったからね・・・しいて言うなら
「近くても遠い場所」
・・・ですよね。交通規制も多分車はまともに市内は入れないですね。もう隔離ですよ青森は。
これを今年行こうと思ってたらコロナGですよ。
来年はいけるのか・・・なんかずっとコロナ続いてそうです。
次回は夏を思い出し思いを馳せる今回の続きで、青森の祖父祖母の家、青森県五所川原市の動画でも貼るかね・・・今日は若干涼しかったし尾花沢西瓜は終わったし・・・夏よ、もうお前は俺のもとを去っていくというのか・・・( ・ิω・ิ)
● 2020年8月18日 火曜日 長尾 亮