見出し画像

1月9日を持ちまして、自分の正月休みを終了します。

いきなりではありますが、本日1月9日木曜日の自分の休みを最後に

自分の正月休みを終了します( ・ิω・ิ)

いや終了以前に年末年始ずっと働いているだけで、今日が最後の休みでこれから10連勤が確定しちゃってるのである意味区切りかなと。

それで早速ではありますが、前の記事でも言ったとおり
火曜日、水曜日、木曜日の朝7時から9時までしかやってない足立区六町の蕎麦屋

蕎麦屋「蕎麦政」に朝から行ってきました。

自分は基本月曜日しか休みがなくここは月曜日休みなので木曜日休みになった今日いくしかなかったんですよ。しかし自分はふと思った

「まさかここは出勤前に朝飯を食べるかたが並ぶだけで、味は普通なのではないか?値段も異常に安いし味を求める場所ではないのではないか?」


・・・と。
そうしていざ行ったものの自分の予測は的中していて、結果

● 味は普通の、出勤前に拠る蕎麦屋さんでした( ・ิω・ิ)

・・・という結末。そりゃそうですもんね・・・しかし仕事前に食べられる蕎麦屋さんは欲しいですね。

さて、昨日仕事終わりに行った千代田区小川町のうどん屋「丸香」も行ってみましたが、天ぷらのちくわ天は特殊で美味かったのですがうどん自体は丸亀製麺よりも少し太いコシがあるだけで普通でしたし、あとは現在いけてない店は4月の予定を1月20日月曜日に開始する

生湯葉の老舗専門店 「宇豆基野」(うずきの) 北千住本店と、
YouTuber「びわ子くん」絶賛の

 通販の取り寄せで試してみたい、香川のうどん屋「須崎食料品店」のうどんだけですね。(現在ホームページは準備中)

・・・次の10日後の休みの前日は、シュラスコの専門店で上野にもあるという、

「アレグリア」(自分的には距離的には上野)

も行ってみたいかなと。

前に行った新宿伊勢丹の横にある「バルバッコア」も良かったんですが、サラダバーはいらないから少し安くならないもんか・・・( ・ิω・ิ)と思っていたら、ここはサラダバーではなく最初から用意されているサラダとパンだけでバルバッコアよりも安め( ・ิω・ิ)
他にもシュラスコ食べ放題専門店は何件か種類はあるらしいです。

 しかし世間は明日行けば余裕の三連休なのに、明日から10連勤確定とは・・・もう年末年始で家の掃除などは徹底的にやったしもう家の事をやらずに体力を温存しながら連勤に普通に耐えれる!!( ・ิω・ิ)

精神的に持つかどうかですが!!

〜 戦(いくさ)が・・・始まる・・・( ・ิω・ิ) 〜

● 2025年1月9日 長尾 亮



いいなと思ったら応援しよう!