![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22231516/rectangle_large_type_2_c132e3d45a0883abb05c2d9653155c91.jpeg?width=1200)
Photo by
lazy_planet
パートナーが牛乳を固め始めた
牛乳は固まったのか?
ホエーって何?
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22169435/picture_pc_e6c8b5cc7693f58b978ee7154c048aad.jpeg?width=1200)
私と一緒に仕事をやめたパートナーは、
パソコンの前で過ごすことが多い。
いや、それはずいぶん前からか。
ネットで仕入れた情報をもとに
牛乳を固めると言い出した。
市販のヨーグルトから水分を取り出して
その水分を使って牛乳を固めるそうだ。
その水分がホエーである。
失敗してもめげない
1回目の挑戦…
固まらず。
2回目の挑戦…
固まらず。
ホエーで牛乳が固まるのか。
固まらないんじゃないの?
私は、様子を見ることにした。
牛乳の種類にこだわる
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22169493/picture_pc_ce5b8ea3c6e016493334615d331495ac.jpeg?width=1200)
牛乳が固まらない原因は、
牛乳の種類にあると考えたパートナーは、
スーパーマーケットで説明を始めた。
【種類別】の表示を見ながら。
乳飲料は固めるのに向いていなくて、
牛乳ならば固まるという。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22170726/picture_pc_14025525dc60fc66b478550e09f59081.jpeg?width=1200)
おお、見つけた。
牛乳!
早速2本購入して家に帰った。
温度計を買う
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22171136/picture_pc_b8b056ec81d64849dcaa6e5569354e03.jpeg?width=1200)
調理用温度計が必要だという。
うちにそのような物は無い。
ネットで検索後に
電気屋さんで買った。
何の温度を測るのだろう?
まるで実験
まず、ヨーグルトからホエーを取り出す。
次に、ホエーを60度にあたためる。
そこに、牛乳を静かに注ぐ。
すると、白い部分と水分に分かれるはず。
うーん、また失敗。
とうとう成功
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22172573/picture_pc_8d4dc9e824ac2f7f943ac66932555cca.jpeg?width=1200)
昨夜、とうとう成功したらしい。
私は、眠りについていたので
実際には見ていない。
ホエーの量と牛乳の量を等しくしたら、
とうとう白い部分と、水分に分離したらしい。
おめでとう。
朝、キッチンにあったこの白いかたまりが
成功のあかし。
私の本音
実は、この白いかたまりは
私の大好物だ。
パニールといって、
さっぱりしたチーズのようなもの。
チーズなのかな?
サラダにしても
カレーに入れても美味。
もちろん、そのままかじっても。
成功後も課題がのこっているというパートナーに
実験を続けるようお願いしたいところだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぱりぱりぷっさ〜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78698278/profile_9852256f4b1d4e0d31477ae749062302.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)