2019後期日本リーグ3日目
KKブリッジって小林君が書いてるの?と聞かれ、違うけどなるほどと思いました。KKTです。
日本リーグ3日目
前半戦を2位で折り返しての後半戦。
3日目の相手は
R6 稲門会
R7 メイフラワー
R8 JOS
後半の相手は上位チームで比較的強いのだが、どのチームも前半戦は不調という感じであった。我々もしっかり勝っていきたいところ。
R6 vs稲門会
あなたはEAST。
1番ボード、Both non vul 2番手
8
KJ9753
A73
A74
(P)-1H-(2D)-2H;
(2S)-?
What is your call?
あなたは何を選んだだろうか?
まずは全体の結果から。
4Hがいいコントラクトだった。
うちのテーブルでは3Hが選ばれて、Southが3Sをビッドしてスタンド。たぶん裏もそんな感じ。
トラベリングを見ると、4Hをビッドするかどうかは半々くらいらしい(4Sのテーブルは4Hをビッドしていると仮定して)。
こういう、M6枚でアンバランスハンド、そんなに強くないという手をどうやって扱うかは結構難しい。
このハンドは3Hと4Hの境界ぎりぎりくらいのところなのかもしれない。
ちなみに自分なら4Hをビッドする。
あまりディフェンスしたくないので、ちょっとリスクを背負ってもこちらで買える可能性をできるだけ高くしたい。買えた場合に4Hが良いコントラクトの可能性もある。
敵の介入がある場合には、敵のコントラクトをブロックするという考えも入ってくる。
今回の手はあまりスペードコントラクトを守りたくないし、3Hとビッドすると3Sがビッドされそうで嫌な感じ。
ここで4Hとジャンプしておけば、3Sはビッドできるけど4Sはビッドできないときにこちらで買うことができる。
今度は4Sがビッドされやすくなるからまたバランスが難しいところだが、4Sをビッドされたときは諦め。
続いて、
私はWEST。
11番ボード、both non vul 2番手
K
J94
KJ653
AQ74
(1H)-2D-(X)-P;
(3D)-P-(3S)-P;
(4H)///
What is your lead?
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?