![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35176613/rectangle_large_type_2_8cc260c7b76adc2c7026363cf22b9bcb.jpg?width=1200)
シーライクスに入会して半年経過と私の小さな野望。
プロゲーマー事業部の広報PR担当になって早2年が経過。
PS4を購入してみたり、大会でフランスやラスベガスに同行したり、自分も大会に出たり、カッコイイ写真を撮る修行に出たりと、正直に思うことは自分とは違う第二の人生を歩んでるみたいだった。
コロナで仕事のスケジュールが破壊的に変更になり別途準備に追われたり、広報でない部署をサポートしたりと慌ただしく時が溶けていく中で、自分がプロゲーマー事業部の広報PRを頑張れる唯一と言っても良いモチベーションが国内外のプロ同行案件だった。
大好きな世界各国の空港に行けるからプロゲーマーの広報PRを頑張れていた。そのモチベーションの部分が全てなくなってしまった2020年。仕事のモチベーションが無くなっていくのは時間の問題。
早急にモチベーションを保つ施策として選んだのがシーライクスというオンラインスクールでの受講。広報PRやブランディング、webマーケティングなどのレッスンを学び、自分自身のスキルアップをはかる事にモチベーションをシフトしていった。
※画像提供 シーライクス
学ぶことは好きだし、シーライクスでは自分が興味あるレッスンが沢山有ったので自分の為にもなり、仕事でも活かせたら良いと考えシーライクス で勉強する日々も既に半年たった。
平日は学習時間が全く取れず...
— KAKUTA l GameGraph | webデザイン勉強中 (@KKT_play) September 15, 2020
って言うのは言い訳!!だと思うようにして学習時間を捻じ込んでます。
お昼を食べながら、SNS時間をオンライン学習に当てる👩💻#シーライクス#LGアカデミープラス
食事や服装はいつも定番のものを用意して、そこに脳を使わないのもコツにしていたり。 pic.twitter.com/DnjupgLC7M
シーライクス入会当初、アフターコロナ、またはウィズコロナで通用するスキルは何か。今の仕事(広報PR)で活かせるコースは何かと考えながらコース受講を決めていたところ、シーライクスのビション一人一人が自分にしかない価値を発揮し、熱狂して生きる世の中を作るにふと目が止まり、コースを受講する順番を考え直す事に。
思えば今の会社を設立して2年半、プロゲーマー事業部が爆誕して2年、自分の好きよりも全て会社のため、事業のため、チームの為に動いてきた。
仕事帰りに映画に行っても上演中に連絡が入ったら退室。
家族と食事をしていても呼び出しがありオフィスに向かう。
自分の結婚式3週間前に義理父が他界、葬儀を終わらせ結婚式1週間前にはヨーロッパ出張。
自分がワンオペで見つけたネタや朝まで書いた記事が無断添削されたり・・・
他にも言えない、もう穴ほって埋めたい事だって沢山ある。
ただそれは会社や仕事のせいでなく、全部自分で決めて行動していた事だったし
それをやり抜いたからこそ強くなれた得る事が出来た部分も沢山。
そんな生活をしていた時に起きたコロナ禍は、私にとって自分を変える一つの大きなチャンスだったのかもしれない。
自分の思い、やりたい事に従ってみたら?
そんなふうにふと思えるようになり好きだけど中々踏み出せないでいた写真コースを最初に受講。
モニター撮影もやってみて、本当に有難い事に沢山の方々を撮影させて頂いた。
昨日、延期以外全ての撮影を終え納品完了しました。
— KAKUTA l GameGraph | webデザイン勉強中 (@KKT_play) August 2, 2020
プロゲーマー事業部の広報PR担当をしている都合上、もしかしたら将来的に出会えた方々も居たかもしれません。
今回皆さんと写真を通じてご縁が出来た事に感謝致します。次回は皆さんの晴れ舞台を撮影出来るよう精進してまいります📸#GameGraph pic.twitter.com/32cs7beO89
誰かと比べる事なんかしなくて良い。
自分がどう在りたいかを優先したって良い。
相変わらず忙しいけど、自分のモチベーションをしっかり保てるから大丈夫。
今の小さな野望はシャンプーとリンスを分けて使うくらいには時間を持つこと。
FOLLOW MY COMPASS!!