![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104308074/rectangle_large_type_2_3f98101c13dd408a8eec2b4f9af1e713.png?width=1200)
レガシー「セファリッド・ブレックファースト」サイドボードガイド MOM環境
![](https://assets.st-note.com/img/1682819196716-RNW5TZOpSv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682819260435-Tv1qQeeYVZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682819267670-hlq4IrBwQj.png?width=1200)
※環境及びデッキリストはMO環境
なぜ人はサイドボーディングでデッキを弱くしてしまうのか
筆 Noriyuki Mori 様
サイド構成の方針
墓地対:《通り抜け》→《タッサの神託者》
《忍耐》:《コーの遊牧民》
デルバー系
in《剣を鍬に》4,《虹色の終焉》3,《殴打頭蓋》1,《フェアリーの黒幕》2
out《ウルザの物語》3,《意志の力》4,《コーの遊牧民》2,《時を解す者、テフェリー》1
or
out《コーの遊牧民》2,《セファリッドの幻術師》4,《タッサの神託者》1,《戦慄の復活》1,《通り抜け》2
デスシャドウ
in《剣を鍬に》4,《虹色の終焉》3,《殴打頭蓋》1,《フェアリーの黒幕》2
out《ウルザの物語》2,《意志の力》4,《コーの遊牧民》2,《オアリムの詠唱》2
or
out《コーの遊牧民》2,《セファリッドの幻術師》4,《タッサの神託者》1,《戦慄の復活》1,《通り抜け》2
エルフ
in《剣を鍬に》4,《虹色の終焉》3,《殴打頭蓋》1
out《フェアリーの黒幕》2,《意志の力》4,《オアリムの詠唱》2
リアニメイト
in《否定の力》2,《外科的摘出》3,《剣を鍬に》4
out《ウルザの物語》1,《石鍛冶の神秘家》1,《フェアリーの黒幕》2,《オアリムの詠唱》2,《時を解す者、テフェリー》3
スニショ
in《フェアリーの黒幕》2,《否定の力》2,《外科的摘出》1
out《石鍛冶の神秘家》4,《カルドラの完成体》1
Doomsday
in《フェアリーの黒幕》2,《否定の力》2,《外科的摘出》1
out《石鍛冶の神秘家》4,《カルドラの完成体》1
デスタク
in《剣を鍬に》4,《虹色の終焉》3,《殴打頭蓋》1
out《意志の力》4,《フェアリーの黒幕》2,《オアリムの詠唱》2
セファブレ
in
out
イニシアチブ
in《剣を鍬に》4,《虹色の終焉》3,《殴打頭蓋》1
out《ウルザの物語》1,《思案》2,《オアリムの詠唱》2,《時を解す者、テフェリー》1,《フェアリーの黒幕》2
8-cast
in《剣を鍬に》4,《虹色の終焉》3
out《オアリムの詠唱》2,《カルドラの完成体》1,《石鍛冶の神秘家》4
土地単系
in《外科的摘出》2
out《フェアリーの黒幕》2
コントロール系
in《外科的摘出》2,《フェアリーの黒幕》2
out《石鍛冶の神秘家》2,《コーの遊牧民》2