![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131607746/rectangle_large_type_2_2403557b2f6784c1a1420cc106b0c317.jpeg?width=1200)
マーダーミステリー没入空間「mystery mansion dots(ミステリーマンションドッツ)」さんで遊んできた!
こんにちは!こぱんです。
先日mystery mansion dotsさん通称マダミスドッツさんで遊んできました。
遊んでみたら噂通り凄く良い店舗さんだったので今回紹介記事を書かせていただきました!
マダミスドッツさんのここがスゴイ!
①演出・音響がいい!
都内マーダーミステリー店舗さんの中では一番音響がいいように思えました。マーダーミステリーで音楽って凄く大事な要素だと思っています。
音楽で気持ちが昂って空間的な没入感に繋がっていくのは大いにあることだと思います。
またライトを演出に使っており、状況によってライトが変わるのが良かったです。例えば少し薄暗く夜を表わしたり煌びやかな朝だったり。暗い明るいだけでなく他の色も表現で使えるのはマダミスドッツさんならではかも知れません。
![](https://assets.st-note.com/img/1708514329021-LERjlesf1g.png?width=1200)
②GMさんが丁寧かつわかりやすい
私が遊びました『七面鳥狩りにうってつけの日』こちらGMはホミさんにしていただいたのですが、最初にしっかり注意事項遊び方などプロジェクターで説明して下さいました。ゲームを楽しく遊ぶには大事なことです。
そして印象的だったのは『この作品を100回公演しても同じストーリーになることはありません。皆さんだけの今日は大事なストーリーを紡いでください』100って数字にインパクトがあって、数字を挙げられると説得力が増すのでお話が上手だなと思いながら聞いていました。
ホミさんのホスピタリティが高く、気持ちよく遊ぶ事が出来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708514083455-5AlL3dUUgc.jpg?width=1200)
③4人~遊べる作品
マーダーミステリーやってみたいけど、多人数シナリオは不安がある方もおられるかと思います。
また、貸し切りしたいけど人を集められるか不安という方。
私が遊んだ『七面鳥狩りにうってつけの日』は4人で遊べます。
まずは4人用公演で遊んでみるのもおすすめです。
他にも『時計の針は5時半を指していた』『White Out』など4人で遊べる作品ありますので慣れたら8人や9人用にトライしてみるのもいいかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1708514415901-mdtqIVJdN0.jpg?width=1200)
④一部バリアフリー対応してくれている
マダミスドッツさんは階段を少し降りた地下にあります。
エレベーターがない店舗さんなどもある中、スロープを用意してくれているので車椅子の方も遊びに行く事が出来ます。
常設ではなくスタッフさんの対応もありますので車椅子で利用されたい方は必ずマダミスドッツさんまでご相談お願いします。
今後マーダーミステリーを遊ぶ人が増えて来た時に、誰でも遊べるような環境づくりにも力を入れてくれてるのが素晴らしいなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708514541839-TutaMJDFyF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708528661222-w58AXtunk3.jpg?width=1200)
⑤マダミスドッツさんおすすめマーダーミステリー作品
「あやかし夜行奇譚」…ドッツさんならではの演出でGMホミさんのお勧めシナリオです!
「計画、神話、科学」…今のところ店舗ではドッツさんでしか遊べないシナリオ。 東大マーダーミステリーサークルさんの作品なので推理もやりごたえがあり。
▼最後に
音響や演出にこだわりがあり少人数シナリオも用意してくれています。
私もマダミスドッツさんの演出で遊んでみたい作品が多数ありました。
バリアフリーはこれから遊ぶ方が増えてくると課題になってくる部分です。
柔軟な対応もしてくださってこれからも凄く楽しみな店舗さんです!
アロングさん、ホミさんご協力ありがとうございました。
ご予約 問い合わせはmystery mansion dotsさんまで↓