見出し画像

#276 SNSで生計を立てている私が考えるSNSとの向き合い方とは

3月6日 水曜日

おはようございます。


私はSNSでの活動を軸にTikTokやYouTubeを媒体に発信しているクリエイターです。

そして、SNSを活用し、企業向けにコンサルティングや運用代行を行なっている、mizumayuukiです。

今日は東京へ出張という事で早朝から用意して東京へ向かう前に収録しております。

今日もVoicyさんから頂いている内容で #SNSとの距離感

についてお話ししたいと思います。


私個人的な話をしますと、実はSNSをあまり見ないように心がけています。

この答えが意外と思うのか、思わないのか色々な意見があると思いますが、意外にもあまり見ないようにしています。

これには、理由があって、見てくれている視聴者の方も色々な職業の方がいますよね。

仕事の休み時間など、またプライベートな時間に、ついスマホを無意識に開いて気付いたら、こんなにも時間が経っていたという経験ありますよね?
現代人で1番多い悩みの根っこの部分だと思っています。

大袈裟ではなく、本音です。

SNSで発信をしているクリエイターが、こんな事言うのもあまり良くないかもしれませんが、事実はそうなんです。

SNSを意識的に見るのであれば、凄く良い向き合い方だと思います。

が、無意識に何も目的がないのに見ている時間、これが1番良くない時間の使い方だと私は思っています。

かくいう私もSNS見るの大好きですよ。

始めたのが2年半前くらいですが、始める前までは、YouTubeやTikTokばかり見ていました。

当然目的意識もなく、ただただ時間を無駄に消費していたと思います。

私の場合は、見ていて自分も何かできないかなーと思いながら見ていた事が良かったみたいで実際に撮影編集して投稿したところうまいこといきましたが、これに該当する人は少ないと思います。

別に発信しなければいけないという事はなくて、目的意識を持つか持たないかで大きく変わると言う事です。

何かやらなければいけない事を放置してスマホに依存している人は少なくないと思います。

SNSとの距離感もとても大事ですが、本当はスマホとの距離感もとても大事だと思っています。

良い対策方法としては、アイフォンの機能にある何時以降は触れなくなる機能等を上手に使うなどしないと、よっぽど自制心の強い人ではないと誘惑には勝てません。

なので、その部分と戦うだけ無駄なので、現代では最高峰のツールがいっぱいあるので是非ともその便利な機能を活用していきましょうよ。

人間のアタマなんて所詮しれていますよ。

メモしないとすぐ忘れます。

忘れるという機能は人間ならば皆標準搭載されていて、実は、この忘れる機能がなければ大変な事になっちゃうんですよ、知っていましたか?

人の脳の中あるに海馬という部分が大きな役割を担っていて忘れる機能を持っています。

毎日入ってくる膨大な量の情報に記憶の整理をする働きがあり、情報が必要か必要ではないかを決めてくれるんです。

この便利な機能によって人は生きていれているんです。

なので、タイトルにもある通り、SNSとの距離感の話に戻ると、目的意識がなくて、ただただ見ているSNSは、見てもほとんど忘れています。

先ほども説明した通り、残念ながら人は忘れる生き物なんですよ笑

必要じゃない事はわすれるんですよ笑

だから目的意識なく見てても意味がないんです。

意味のない事やりたくありませんよね?
この事実に気づけば考えかたというのもおそらく変わる人もいると思います。

SNSとの距離感い困っている人は是非、せっかく貴重な自分の時間をSNSに使うのであれば、目的意識を持って見るようにすれば良いSNSとの距離感が生まれてくるのではないかと思っています。

さて、本日はこの辺で終わりたいと思います。

冒頭での私のあいさつでスポンサーになってくれる企業様募集しております。

もし興味があればインスタグラムのDMよりお待ちしております。

また、明日もおもしろい話を楽しみしててください。

それでは、また明日。

stand.fm

Voicy


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?