KKL 20211126_29 ゼミ旅行&研究室会議レポート
こんにちは!
今回の研究室レポートを担当させていただく、M1の関戸です。今回のnoteは11/26~11/29に行われたゼミ旅行について書きたいと思います!3泊4日の盛り沢山の内容となっておりますので、ぜひご覧ください!
まずは1日目。
山梨県の富士山近くにある、富士五湖の1つ、山中湖湖畔の「明治大学山中セミナーハウス」にチェックイン。
寒い。とにかく寒いです。山中湖の湖面の標高は、約1000m。門脇研がある明治大学生田キャンパス標高約60mと比べると、いかに高いところにいるか分かります。寒いはずです。なんと夜は宿舎の前で鹿が寝ていたとか。宿舎の近くはこれでも暖かいのかな。
夜はM2の修論ゼミと、2日目の班分けイベントくじ引きで盛り上がりました。
2日目。
富士山を背景に、湖畔で早朝ヨガからスタート。宗教団体感が強めの写真ですが、ヨガです。
B4の卒計ゼミ、そしてお昼ご飯の後は、アルティメットとドッジボールで対決。沢山体を動かした後は、皆で記念撮影。ポーズが若干早朝ヨガを引きずっています。
そして夜は皆で映画鑑賞。
卓球をする人もちらほら。俊敏な門脇先生を激写。B4と本気の師弟対決をしていました。
3日目。
今日もB4早朝ゼミから一日がスタート。
2日目の筋肉痛のせいか、皆動きがどことなくぎこちないような…
そしてバスで箱根へ移動し、日建設計安田幸一氏のポーラ美術館を見学。豊かな自然に囲まれた敷地の中にある、円形すり鉢状の穴に十字の建物が埋まっています。ピン接合のガラス天井から注ぐ光が、地下までの空間を明るく照らしていました。
中山英之さんの「モネ—光のなかに」を堪能。カーブした天井からの間接光が、まさに「曇り空の下で一つの大きな光に包まれるような空間」を作り出していました。壁の背面の濃いグリーンの色は、向かい側にかけられた絵のガラス面の反射を防ぐためだそう。とてもきれいなグリーン。
ポーラ美術館の後は、小田原の万葉の湯で温泉エスキスの時間です。
4日目。
なんと早朝のB4企画は、手作りの写真ビンゴ!卒計で忙しい中、わざわざ用意してくれました。マスに書かれたお題に従って写真を撮っていくというルール。ビンゴが1つ揃うと、撮った写真をなにかしらの賞にエントリーすることができます。
思わず写真を撮りたくなるような、なかなか面白いマスが沢山あります。
投票の結果、各賞に選ばれたのは以下の写真たちでした。
自然の中で会話を楽しみながら沢山の写真を撮れる、ゼミ旅行にぴったりのいい企画でした。その後M2の修論ゼミを終え、無事帰路につきました。昨年はコロナの影響でゼミ旅行は行けず残念でしたが、今年は無事に開催することができ、あっという間で盛り沢山な、最高のゼミ旅行となりました!
今回の研究室会議レポートは以上になります。最後までお読みいただきありがとうございました!
M1 関戸
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?