
フジファブリックの活動休止について思うこと
私はフジファブリックが大好きでほとんど毎日聴いている。
フジファブリックとの出会い
思い返してみるとフジファブリックを初めて聞いたのは大学生の頃にボランティアの先輩がおすすめのバンドとして教えてくれたのが最初だった。
その時にどの曲を聴いたのかは覚えてないが、その後zeep tokyoでやったSTANDツアーに行った。一曲目に演奏したFREEDOMでボロボロ泣いたのが印象的だった。
大阪城ホールでの素晴らしいライブ
その後しばらく音源だけ聴いていたが15周年の大阪城ホール前の横浜アリーナでやったラジオのフェスでフジファブリックを見て、その後すぐに大阪城ホールのチケットを取った。ライブで遠征するのは初めてだったが本当に素晴らしいライブで多幸感に溢れていた。
大阪城ホールのライブから後のツアーやライブは神奈川、東京で行っているのはほぼ全て行った。
一つのツアーやライブが終わるたびに次のシングルやアルバム、ツアーやイベントを毎回発表していて、いつしかフジファブリックの新曲やライブが自分にとってとても大きな楽しみになっていた。
活動休止発表による落ち込み
そんななか20周年の東京ガーデンシアターのライブ前に活動休止が発表された。発表されてから本当に落ち込んだ。この先新曲やライブが見れなくなるなんて考えられなかった。東京ガーデンシアターのライブを見てからかなり気持ちを整理出来たような気がする。
志村の音源で一緒に演奏を4曲もしていたことで本当にフジファブリック休止するんだなってことが分かったからだ。活動休止を実感して続けて来てくれた感謝が大きく思えたともあってかなり整理されたと思う。
その後の20周年の大阪城ホールのライブもとても楽しかった。
最後のライブへの想い
そして数日後に本当に最後のライブが来てしまう。
メンバーが何度も解散しないと言っていてそれを信じて、ファンとして誇らしかったのは事実だし、きっとその言葉を守るための休止なんだろうなとも感じる。
この先もフジファブリックのライブを楽しみに生活出来ると思ってたけど当たり前だけど絶対と永遠はないんだな〜と思った。
ライブ当日自分は一体どうなってしまうのか全く想像出来ない。楽しんでいそうでもあるけど寂しくなってもいそうでわからない。
とにかくフジファブリックを続けてくれた感謝と次にいつ聴けるか分からない曲を耳と目に焼き付けに行こうと思う。