見出し画像

冬の音楽セミナー⛄️

クリスマスの日は🎄
季節恒例の中高生のための
音楽セミナー🎼✍️⛄️



◆ソルフェージュ2時間

きらきら星や
べートーヴェンの第九、
歓喜の歌、のみんなが
知ってるメロディを使って
楽譜を書いたり、和音付け、
調や拍子を変えたり✏︎

◆音のワークショップ90分
ジョン・ケージの特集🍄

鑑賞🎦:

「プリペアドピアノのための
ソナタとインターリュード」
→釘やボルトをピアノの弦に
挟む曲なので学校では
絶対真似しないでね、の念押しも
添えて🤭🎹

「water walk」
→作曲者本人が演奏してる
楽譜付きと、別の演奏者が
演奏してる映像の
2パターンを見比べ🎥

実演👤:

「4分33秒」
ケージといえば1番の有名曲!
を2グループに分けて
楽章ごとの時間の振り分けも
自分たちで決めて⌚️

「living room music」
教室や自分の持ち物を使って
叩いてみました👋




今回は全員新規の生徒さん!
中1の割合が多く
全体が少人数だったので
1人1人の反応も
感じとりながらじっくりと

楽しい(!?)曲を鑑賞したり
グループワークや身体を使った
実演で、終わる頃には
少し緊張気味だった空気も
柔らいでいました✌️

いいなと思ったら応援しよう!