![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88927796/rectangle_large_type_2_57a6f0794ea0fb04aea1eafa47bac10b.jpg?width=1200)
趣味は大事かもしれない。
皆さまこんにちは。
写真のバスケ画像、
今回は関係ないです。笑
(一応高校はバスケ部でした)
まずは、近況報告からです!
先週は生憎の雨続きで、
路上ライブは2回のみ。
新宿と五反田で行いました。
五反田は初めてだったけど、
凄く歌いやすい駅でした。
なんと、新宿で以前出会った人が来てくれたのです🫢嬉しかったな〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88922130/picture_pc_1e6861b35e4215b6d986056d68b68494.png?width=1200)
CDも一枚羽ばたきました!
残り70枚!!
チケット予約も少しづつ頂いてます!
来場チケット残り:58枚
目標👇
【来場チケット:65枚】
【配信チケット:35枚】
是非、予約もしくは路上でゲットして下さい!!
そして日曜日は観劇してきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88922826/picture_pc_106d9fdd6b4f90507967b7aa3e96c79a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88922924/picture_pc_317178eb46bc57e5fa1ab6976ddcf845.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88923137/picture_pc_996adadaec9552e666e9285c3912c5af.jpg?width=1200)
1963年から2022年まで、
一人の男の生涯を描いた作品。
そして一人芝居。
演技の熱量・脚本・何より大金さんの表現に引き込まれた時間でした。
最後の場面が特に印象的かつ衝撃的で、
目が離せなかった。。
表現している人から得るものは、絶大です。
凄く刺激的な日になりました!!
大金さん本当にお疲れ様でした。
さて、そろそろ本題に入ります。
今回は需要があるかのか未知です。
なぜなら、
音楽から離れた事を書くからなのです。
僕自身がこんな奴だという事を
知って欲しいので、試しに書きます。
ずばり趣味について!
音楽以外の趣味といえば、
僕の場合は
「釣り」です🎣🦑
普通の魚釣りも好きですが、
特にイカを釣ることが好きです。
その名も「エギング」
「エギングってなに?」って声が聞こえるので、軽く説明します。
エギングとはエビに似たルアー(餌木)を使用して、アオリイカを狙った釣りです。
生きているかの様に、エギを動かして、
イカを誘き寄せるというもの。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88923878/picture_pc_4efecc30a705582e0edb46cb1b7e0939.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88914298/picture_pc_1c09325a8ba81e6149d47a6f9e2a58c9.png?width=1200)
これが好きすぎて!!!
大学時代、友達から釣りに誘われたことがキッカケでした!
目の前で友達が、
イカを釣るのを目撃した時の衝撃。。。
大ハマりしました。
そこから、釣り道具を揃えて
何度も授業がない平日や、休日に友達と車を走らせ、釣りにいく活動が始まったのです!!
ただ、このエギングは難しい。。
初心者には特に難しい気がします。
このエギが海藻や海底に引っかかる事で、
エギを無くす頻度が、初心者は圧倒的に多いし、下手だとエギを生きてる様に動かせないので、全くイカが寄って来ません。
そして、エギ1本500-1000円くらいします。。
1投目で無くす事が、初めのうちはザラ。
1投1000円。。
あの瞬間は泣きそうになります。
こんな釣り生活を1年程続けましたが、
1年間一杯もイカが釣れなかったのです。
釣り師のYouTubeを身漁ったり、
ネットで釣れる方法などを調べたり、
経験や研究を重ねて、何とか釣れたのが1年と数ヶ月後。
その日はよく覚えています。
イカへの想いが熱すぎて、
飲み会翌日の朝、一人で三浦半島に向かって車を走らせてました。
到着し、誰も居ない堤防で一人でエギングを開始しました。
そして、、、開始から1時間後
イカが釣れたのです。
恋焦がれたイカが釣れたのです。
嬉しかった。
釣れた瞬間、1人で叫んでた。
ちょっと恥ずかしかったけど、
そんな事はどうでも良かった。
あの瞬間は忘れることが出来ないなあ。
アオリイカは美味しい。
一級品のイカなのです。
特に刺身が絶品。
あの味も忘れられないなあ。
そんなこんなで、イカ釣りの成功体験をしたのです。
その日以降のエギングはコツを掴んだのか
うまくいく日ばかり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88925682/picture_pc_5af49591aa402386fac8ad7e4507c5e4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88925690/picture_pc_b9b5711d80ec6072d96676310bfe41a9.png?width=1200)
完全に波に乗ってました。
ただ、釣れすぎも良くない。
釣れない日が、釣れる日を引き立たせる。
そんな事を学びました。
行く度にスムーズに釣れるので、
熱が少しずつ冷めてしまったのです。
思えば、1年間釣れなかったあの時期が1番楽しかったのかもしれない🤔
音楽活動を始めてから、
釣りはもう2年程行けてないですが、
12月のLIVEが終わったら、行こうかなと思う今日この頃。
釣りしながら、夕陽が沈む景色も見たいな。
ひとまず12月まで駆け抜けます!!
最後は結局、音楽に繋がりましたが
こんな感じで終わります。
どうでしたかね?
僕を知る機会になれば、嬉しいです。
それではまた来週〜。
けいご
〜告知〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88926399/picture_pc_386eca45e29e3d47da30b5f5861fdd82.png?width=1200)