VC金銀 アルドスタン
この記事はPokémon Past Generation Advent Calendar 2023 68日目の記事です。
https://scrapbox.io/PokemonPRNGDiscord/Pok%C3%A9mon_Past_Generation_Advent_Calendar_2023
ケモコロシXDのRTAで遊んでいたら、「メチャリッチの脇にいる二人の構築、第二世代のガチ環境で使っても強いのでは?」て思ったので連れてきた。
で、今回は青色のアルドスの構築を元にパーティーを作成したらこうなった。
元のパーティーは
オオスバメ、フーディン、キングドラ、ヘラクロス、エレブー、カビゴン
(太字はダークポケモン)
この世代にオオスバメはいないので今回は同じひこうタイプポケモンのドードリオで代用。
以下個別解説
・キングドラ
「オクタンほう」と「りゅうのいぶき」の追加効果で後続の起点を作る。
水技については「ハイドロポンプ」で攻撃した方がより後続のサポートになる場面もあるので所説。
いうてCの種族値が95もあり、低くない数値なら攻撃した方がいいのでは説がある。
耐久面もH85BD95と高く、試行回数を稼げるのはとても偉い。
現実は追加効果はなかなか出ないし出たとしても機能してくれない。
・フーディン
「でんじは」入れて起点にする。
その場合、「アンコール」が採用できないため別の技にする必要がある。多分リフレクターが丸い。
他には上記のキングドラと同じ要領で「スプーンまげ」が候補に入る。
そんな中で俺は最初は意表を突いた「カウンター」にしていたけど、全然初狩りできなくてダメだった。お前、ジム城なめてんだろ
・エレブー
50のサポートは無理なのでエース役に。
S105が偉すぎる反面、非力すぎて泣きをみることも。
上記の2匹でおぜん立てして「ヨガのポーズ」を積んで頑張って全抜きするのが理想。
実際は「クロスチョップ」をきゅうしょに当てる運だけゲーミングしないと勝つのは難しい(勝てるとは言っていない)。
ただ、電気+氷+格闘の技範囲はとても優秀なのは間違いないので使う場面次第なところはある。決して弱くはないとだけ補足しておく。
・ヘラクロス
対バンギラスや草用。
最初は「のろい」ではなく「じしん」にしていたけど、特に打つ機会じゃなかったので、だったら「のろい」にして積み合いにもつれ込ませた方がいいのでは?と思いこうなった。
ただ、そうするとハガネールが重くなるので選択の迷いどころ。
草をみるだけあって「ねむる」と「ねごと」で最低限にねむり対策もとっている。
・ドードリオ
使ってみたかった。
使用感は、
遺伝子発動して2回連続で動かないと勝てるビジョンが見えない。自傷+なんか攻撃されるとゲームが終わる。火力が僅かに足りない。
引くことも考慮して「はかいこうせん」を「のろい」にしたけど、そもそもこのポケモンはそういう運用のしかたではないのでこうなった(元に戻した)。
俺とは分かり合えないポケモンだった。
道中でプテラにしてみたが、これもしっくりこなかった。
めざめるパワー岩 じしん のろい ちょうおんぱ @たべのこし
(カビゴンはせんせいのツメを持たせた)
・カビゴン
よくいる強いの。
アルドスはカビゴンを使っていて偉い。
「のろい」積んで全抜きする。
要は、まひや命中率を下げて積みの起点やはかいのいでんしを起動させて戦うというコンセプト。
ただ、これは扱いにくかったので少し改変(改良ではなく改変)した。
55ドードリオ→50プテラ
50カビゴン→55カビゴン
その他、技や持ち物を変更
・カビゴン
せっかく最強のポケモンが使えるんだから最強の使い方をした方がいいよねってことで55エース運用。
たべのこしの枠がないのではっかのみを持たせた型を使用。
これだとねむねご型に負けるので後述するエレブーでなんとかしてもらう。
・プテラ
オオスバメ枠を50にしたのでドードリオだと難しく、起点(っぽい何か)を作れるポケモンがいいなと思い、プテラに白羽の矢がたった。
どくでまひが通らなくなる可能性があるが、それはそれで相手の行動を制限できる場面があるので割と良い寄り。
後続へのサポートをするという役割はちゃんと遂行はできるのだが、後続につなげることが難しい。
「ちょうおんぱ」はちょっとよくわからなかった。
・エレブー
メロみが型でストコンする。
まひや命中ダウンと絡ませることにより更に狙いやすくする。単体でもなんとかいける。
ただし、55カビゴンの+1「すてみタックル」は乱数1発という紙耐久なので展開される前に展開しよう。
使ってみて一番印象に残ったのは追加効果のひるみ以前に「まわしげり」が当たらないこと。
・フーディン
きせきのみが余ったので持たせることができた。
これによりパーティー単位でフシギバナに強くなったの地味に偉い。
「スプーンまげ」はジム城なら実機での再現がとても難しいのでせっかくなので使ってみた。改変前でも使っていたが、後続のお膳立ては一応できる。
改変前から技は変えていないけど、「アンコール」の方が強い説ありそう。
全抜きの方法を変えて、ストコンか55カビで破壊するコンセプトになった。
結局、どちらも技量が足りずに分かり合えなかったので供養。
オオスバメの枠を別のひこうタイプで代用するならサンダーにしてカビゴンサンダーのWAでよくない?になりそうだけど、俺もそう思います()
…
このままで終わるのもシャクだったのでちゃんと"改良"を施してこうしました。
・カビゴン
55カビゴン最強の型。ゴーストはバラエティ豊かな50達で何とかする。
・エレブー
自身の運弱さを顧みてちゃんと戦う型に戻した。
・ヘラクロス
気持ちバンギラスに弱いかなーって感じたので変更。
「めざめるパワーかくとう」を入れて対策。
草は基本的に後述するプテラに任せる。
・キングドラ
小細工なしで戦う。「ハイドロポンプ」なのはスイクンとの差別化。それ抜きにしてもバンギラスを確定2発になるのが偉い。(ガラガラは1発になった気がする)
俺はこっちの方が性に合った。
・フーディン
無理に「でんじは」で起点を作るより「アンコール」をチラつかせながらペースを握った方が俺は戦いやすいと感じたためこうなった。
これだけ個性が強いと三色パンチの必要性が薄まり、「どくどく」にする余裕がでたので採用した。予想以上に機能した。
・プテラ
2ウェポンに変更。
当初は「めざめるパワーいわ」+「つばさでうつ」にしていたが、そこまで岩を打つ機会が多くなく、むしろ対草に対しての遂行速度が必要な場面の方が多いと感じたため、「めざめるパワーひこう」+「げんしのちから」に入れ替えた。
役割を考えたらそれゎそうだよなってなった()
起点を作るくらいなら攻撃して相手のHPを減らした方が起点になると思ったのでこうなった。
この改良によりそれなりに勝てるようになったので、俺は起点構築より対面構築の方が向いているんだなって改めて実感した。
そもそも、2世代環境で起点構築は無理がある可能性も無きにしも非ず()()
ともかく、こういうちょっとしたコンセプトを持ってパーティーを組むのも楽しいので今後も何かひらめいたらやってみたいと思います。
一応、エルデス版もあるので筆が乗れれば残したいと思います。
・SpecialThanks
ジムリーダーの城
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?