
Photo by
strongfeeling
【特典付き】フリマアプリで99.9%偽物である商品を判別する裏技
特典として、本記事を購入して頂いた方に、出品物の簡易的な真贋鑑定を行っております。画像とともにお気軽にご連絡ください。
■はじめに
メルカリで商品を購入する際に、その商品が偽物か本物か悩まれた経験のある方は大勢いらっしゃるかと思います。
私が見ている限りでも、ハイブランドのアクセサリーやレアスニーカーや流行のファッションアイテムなどの99.9%偽物商品に値下げ交渉のコメントをし、購入をされている方を何人も見てきました。
(偽物とわかった上で購入しているのかもしれませんが、、、)
私もメルカリにて出品、購入を複数回行い、評価数は1000件を超えておりますが、実際に偽物商品を購入してしまったことも何度もあります。その偽物商品の返品等のトラブルで軽くモメてしまったこともあります。
本記事では、そんな私の実体験も踏まえつつメルカリ、ラクマの偽物商品の見分け方について解説していきたいと思います。この方法を知るだけで、その商品が正規品であるかどうかを出品画面のみで断定することは難しいですが、「99.9%偽物である悪意のある商品」を確実に除外することができます。
また、偽物かどうかわからない場合に商品の説明欄を見て、「公式サイトで購入した確実正規品です。」などと書かれていても、全く信用はできません。
偽物です!と言って販売する業者など存在しないからです。
コメント欄で「確実正規品でしょうか?」と質問している人も同じです。
そんな質問をしたところで、返ってくる言葉は決まっています。
悪意のある偽物商品を見分けるポイントとして、私がチェックする部分は8箇所あります。
詳細を以下で順番に解説していきます。
ここから先は
1,649字
/
4画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?