見出し画像

話題の映画『由宇子の天秤』を観た

圧倒的にすごいラストで、日本映画の常識を覆す怪作だと思う。

確かに伏線の回収はほとんどなし、物語はたんたんと進み、音楽は一切なし、ほとんど無名の俳優、低予算でツッコミ所はあるのだか、そんなものを吹き飛ばすだけの情熱とパワーがこの映画にはある。

処女作『かぞくへ』も観たが、やはりリアリティが半端ない。

『由宇子の天秤』も『かぞくへ』もどちらも登場人物が実際にいるように感じてしまう迫力がある。

『ノマドランド』などで使われたドキュドラマ(ドキュメンタリー的ドラマ)的手法ではない。

春本雄二郎監督はロジックの人間で、すべて狙っている。

予算の関係で撮影時間が短い分、徹底したリハーサルで、役作りをさせていることが根底にあると思う。

数年後に海外で大きな賞を取っても驚かないくらいに確かな才能のある監督だ。

いいなと思ったら応援しよう!