見出し画像

キャラクターイラストが魅力的なWEBサイト5選

こんにちは!KKI DESIGNのʰᵒⁿᵈᵒ~です。
今回は「キャラクターイラストが魅力的なWEBサイト5選」をご紹介します。 最近では、WEBデザインでキャラクターを使う場面が増えています。キャラクターを取り入れることで、サイトを訪れた人に親しみやすさを感じてもらったり、ブランドの印象をより強く伝えたりすることができます。
この記事では、キャラクターを上手に活用している5つのWEBサイトをピックアップ。
それぞれのサイトがどのような工夫でキャラクターを活かしているのか、「キャラクターが魅力的なWEBサイト」という視点で掘り下げていきます!

1. 林士平のイナズマフラッシュ

漫画編集者・林士平さんがパーソナリティを務めるポッドキャスト「林士平のイナズマフラッシュ」公式サイトです。まずサイトを開いた時のインパクト!メインビジュアルのキャラクターイラストは「SPY×FAMILY」の遠藤達哉さんの書き下ろしとのこと。コンテンツタイトルも大きく配置されていてワクワクしますね! まるで新聞を広げたようなインタラクションが特徴的で、紙面を実際に読んでいるかのような体験ができます。ホバーで色が変わるモノクロ画像や、イナズマの落書きアニメなどユニークな仕掛けが随所に盛り込まれていて遊び心満点なサイトです。

2. モンブラン|福岡のブランディング会社

モンブランのサイトは、キャラクター「モンブー」と「ラン」を通じて、ブランドの熱量が見事に表現されています。随所に登場するモンブーとランのやりとりがテンポ良く、自然とページを読み進められます。グラフィックデザインの美しさだけでなく、サイト全体に流れる思想やコンテンツそのものの完成度が非常に高く、全体のバランスが絶妙です。「らしさ」を形にするとはまさにこういうことだと感じさせられます。キャラクターの可愛さも抜群で、遊び心や細部へのこだわりが随所に光っています。キャラクターに実写版とイラスト版があるのがすごいです!
さらに、フッターまで到達したら、ぜひスクロールを続けてみてください。そこにはモンブーとランの世界がさらに広がり、最後まで楽しませてくれる仕掛けが用意されています!

3. Illustrator どいせな ポートフォリオサイト

イラストレーターどいせなさんのサイトは、白黒やグレーを基調にしており、イラストの鮮やかさが引き立っています。
ホバー時のエフェクトや遷移モーションも気持ちよく、まさに「いい感じ」のサイトだと感じました!フッターに登場する、浮遊しながらイラストを描いているどいせなさんはとても可愛らしく、愛嬌がたっぷり。目の下にクマがあって少し心配になりましたが(笑)、遊び心が詰まった、見やすく温かみのあるサイトだと思いました。

4. エームサービス 調理師(専門職)新卒採用情報

エームサービスのサイトは、絵本のような柔らかなイラストと全体的に角が取れた可愛いデザイン、清潔感ある写真がうまく調和し、企業の温かみや信頼感を感じさせます。メインビジュアルの汗をかきながら一生懸命調理している調理師さんを思わず応援したくなります。ページ下部の調理師さん達にエールを送るギャラリー達も可愛くて混ざりたい!と思いました。 また、EXTRAページの神経衰弱ゲームなど、遊び心もあり、企業イメージを明るく楽しく伝えているところが印象的です。 

5. 模様替

株式会社ルーヴィスが運営する模様替サービスのサイトです。線画で描かれたキャラクターイラストとリラックスした住居画像が絶妙に組み合わさり、視覚的に非常に心地よい印象を与えます。
このような表現方法は珍しく、思わずピックアップしました。シンプルでありながらインテリアの魅力を引き立てるデザインが際立ち、使われている蛍光カラーがエッジを効かせ、モダンで洗練された印象を与えています。左上のロゴも素敵です!

以上、「キャラクターが魅力的なWEBサイト」5選のご紹介でした。
どのサイトもキャラクターを効果的に活用し、訪れたユーザーに強い印象を与える工夫が光っていました。それぞれのブランドやメッセージがキャラクターを通じてしっかりと伝わり、サイト全体の魅力を引き立てている点が素晴らしいですね。特に、キャラクターの遊び心や細部へのこだわりが、ユーザー体験をより楽しく、記憶に残るものにしていると感じました。

最後までお読みいただきありがとうございました。今回の紹介が、デザインのアイデアやインスピレーションを得るきっかけになれば幸いです。
弊社サイトでは、さらに多くのデザイン事例や制作に役立つ情報をご紹介しています。ぜひ、デザインに関するご相談があればお気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人:ʰᵒⁿᵈᵒ~
Xアカウント:@hondo_kkiweb


いいなと思ったら応援しよう!