#38【はった写真Library】ポートレート撮影に当たって大切なことのひとつ
前回
ポートレートで大切なこと
累計2年近くポートレートをやってきて覚えたことのひとつは、ロケハンをすることである。
特に撮影会のような時間で金額が決まっているような機会では、スムーズな撮影が必要になる。一番困るのが、どこで、何を背景に写真を撮るかだ。
これまでいくつかのポートレート撮影会を経験してきたが、今回は初めての撮影会。SSR撮影会というところだ。
今回の撮影地は葛西臨海公園だった。
天気はあいにくの雨のち曇り。天気によってもどんな写真を撮るのかを考える必要があるが、当時初心者な私はそこまで考えられる余裕はなかった。
ということで、ロケハン開始。
天気の悪い一日。
実際それを背景にするかはおいておいて、スナップの感じで色々歩いて回ろう。
あんな所やこんな所、付近にはポートレートで楽しそうなロケーションがたくさんある。今では撮れない場所もあるため、改めて撮る際の事前準備では撮影可能か確認しておこう。有名なあそこは現在は撮影できなくなっているなどの変化は往々にしてあるため、知らなかったでは済まないこともある。
現在は2019年のためそのあたりも考慮して読んでいただきたい。
今回の撮影会で使う予定のSEL85F18やSEL135F18GMを使ってのスナップをいくつか撮影してお時間に。
さて、集合時間だ。
少し緊張した面持ちで集合場所へ合流するのであった。