![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138341964/rectangle_large_type_2_dc944f2abbe5b22cfeeb4ecd93ccbfeb.jpeg?width=1200)
ユーフォルビアの魅力
ビザールプランツといわれる植物の中でユーフォルビアは結構な地位を占めていると思う。そもそも世界じゅうに分布し、それぞれの地域に合わせて進化した植物なので形も千差万別。その「珍奇」な姿が人々に好まれているのだろう。
アガベも種によってだいぶ見た目が異なるものではあるけれど、ユーフォルビアにはとてもかなわない。
今回は我が家で「種から」育てたユーフォルビアを紹介します。園芸店などにはある程度形の出来上がった株が結構な値段で並んでいますが、種子は比較的安価で入手でき、また種類によっては個体差も楽しむことができるので趣味としてはかなり面白い部類だと思います。
上の写真はホリダのモンスト(石化)株。種子からはなかなか得ることはできませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1713421354997-LrxXjq66XA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713421354971-zAr0LvWEgd.jpg?width=1200)
下部は木質化して球形になりつつあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1713958008268-9rTWiXiuf0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713422076030-HWBoh8P3h0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713422076036-nyWmxSasmH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713422076030-0Eb2zA1TGO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713422076350-VwBCG8u5Y2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713958006883-4gABFJdrIV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713422076519-6pw5xMYRnI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713421355147-gMkzYcpGPD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713422077490-G0MY2Y5RT3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713421355080-R4U3mumT2f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713421355098-wvEj5WCY4k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713958003155-n55E7wFV1T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713422075979-6eqJGNrBRN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713958007729-kIr4YoLxy6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713421355014-md6H7GlHXV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713421355089-9GkuJw4Dhr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713421355043-ouBFhwADvv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713958008523-XT4FvoNTlB.jpg?width=1200)
と、ここまでいくつか紹介しました。他にも種子ではなく株を購入したものもいくつか育成していまして、できれば種子を採って、完全養殖を目指したい。できれば交配してあらたな魅力を作り出したいなんて夢も持っています。
それでは、今日はこの辺で。