新卒の方が辞めることについて(今回無料)
皆さん、お疲れ様です。
最近テレビはほとんど観ないのですが、ニュースは世の中の流れを知るために多少は観ています。
そこでやたらと目にして気になるのが4月から新入社員として入社した方が1ヵ月立たないまま辞めていることです。
キャリアコンサルタントの勉強をしている時に7・5・3現象というのはありました。どういうことかというと新卒で3年以内に中卒が7割・高卒が5割・大卒3割辞めるということです。
ニュースで取り上げられているのは大卒でそれでも3割なので昔から変わってはいません。
大きく変わったなと感じるのは退職代行を利用することと上司ガチャ・配属ガチャで辞めることです。
ここからが本題です。
上司ガチャや配属ガチャで辞めようと考えている人がいたら1ヵ月だけ一緒に考えてみませんか?
私自身、氷河期世代で今思えば上司ガチャに外れました。
でもあの時の経験って意外と役に立っています。
そして転職は何回もしています。すぐに辞めたところもあります。
偉そうなことは言えませんが、うつ病や適応障害までのメンタルになっていないなら1年だけ続けてみませんか?
1ヵ月一緒に考えてみないか?というのは私はメンバーシップで仕事編というのをやっています。
それが1ヵ月は無料でやっていますので月末まで加入してもらえたら微力ですが力になりたいと思います。(月末に解約だけ忘れずにしてくださいね)
色々あり仕事編の更新頻度は多くなかったのですが、加入して下さる方がいれば、私の体験などを今月、頑張って投稿していきます。
メンバーシップなのでコメントもメンバーしか見られないと思いますのである程度の閉鎖性は確保できると思います。
なぜ1年なのかというのもメンバーシップで説明していきます。
誰か1人だけでも私が役に立てるならこんな嬉しいことはありません。
1人で悩まずに一緒に考えましょう。
ではまた!