
「真っ直ぐ」と、真っ直ぐ向き合えない
(彼はあんなに真っ直ぐなのに)
先日ジャニーズWEST20枚目のシングル「しあわせの花」が発売されましたが、延々と書き溜めているこの記事を書き終わるまで、PCに取り込まないぞと夜中に決めてしまいました。
私、頑張って書き終えてほしい。
真っ直ぐ向き合えないうちに、彼(神山くん)のお誕生日が近づいてきて、そして過ぎていってしまったな。
「真っ直ぐ」から立ち直るためのプレイリストを
組みました。
ジャニーズWEST 2023年発売 9作目のアルバム「POWER」初回盤Bボーナストラックに収録されている、ジャニーズWEST 桐山照史さん・神山智洋さんのユニット曲「真っ直ぐ」。
「真っ直ぐ」自体はいろんな方が考察してくださっているので、「真っ直ぐ」から沈んで沈んで、浮き上がるための咀嚼をしたいと思います。
「真っ直ぐ」と出会い、向き合い、立ち上がるために並走するプレイリスト、になれたらいいな。
(ある曲について他の曲を関連づけて考えるのがあまり好きではない方がいたら、ごめんなさい。勝手な遊びだから許してね)
*
それではいってみよー
M1. 真っ直ぐ / ジャニーズWEST(桐山照史・神山智洋)
まずは今回のメイン。
真っ直ぐ単体で聴ける動画が今のところなかなか公式でないんですが
今ならまだこちらの特設HPで試聴ができます。いつまで視聴できるのかな。
あと本人たちがYouTubeで解説動画を出していて、若干聞けます。
あなたと出会い あなたに恋して
今までずっと 幸せでした
でも さよなら…
で、始まる失恋バラード。
伸びやかにきりかみが歌う、綺麗な綺麗な、
彼氏に、「叶えたい夢のために一緒におられへん」と別れを告げられた彼女の歌。(は?)
歌詞カードを読んでいる間は、特大失恋歌詞になかなか不安がっていたんですが、曲を聴いてみたらだんだん、彼女の親友人格が出てきて、腹が立ってきていた。
私の場合たぶんまだ、真っ直ぐに正面から受け止めないための逃避だったんだと思う。「真っ直ぐ」なのに。
彼女の親友として彼に腹を立てるなら、彼の夢を見据えなくて済んだから。
______「私の大事な友達になんてことしてくれてん。
この子よりも大事な夢って、なんなん。
他に好きな人ができたってはっきり言ってみい。
いたとしても、しらんけど。」
たぶん彼女が彼に怒れない分、受け入れてしまえる分、
『でも、夢があるっていうのは本当かもしれないし、だとしたらやっぱり、応援してあげたいんだよね』って理解あるように自分に言い聞かせてしまえる彼女の代わりに、
『一緒に、幸せになりたかったんだけど、だめだったみたい』なんて悲しそうに笑う彼女の代わりに、
そうやって怒りだけに声を震わせながら、手放しに彼を責め立ててやりたかった。「この子は、あんたの幸せを、1番に願ってたのに」。
*
そうして結局全然真っ直ぐを真っ直ぐ受け止められないまま、コンサートに入り、まだ何にも受け止める準備できてないんですけど〜?!と思いながらメインステージと対峙、彼らが歌い始めた途端、
びっくりするほど急に、振られた彼女の人格しか出てこなくなってしまった。親友を隠れ蓑にして、見えないフリをしていた彼女が。
彼の姿をした幻影に、私の気持ちを歌わせているような
かと思えば、神山くんがあまりにもフェミニンな表情で落ちサビを奏で祈るものだから、「あ、私、今、振られてるんだ」というゆっくりと確かな気づきを得てしまって。急にするんと飲み込めるようになってしまった。
あの、一歩一歩確実に少しずつ、哀しさを嚙み締めていくような感覚。
こうしてこの1曲を聴くたびに、彼本人に私の気持ちを投影して、何度も繰り返し、着実に、失恋をした。
説得力のある失恋だった。
*
M2. 曇天 / 私立恵比寿中学
ケセラセラのおまじない。
私立恵比寿中学さんの「曇天」。
わたしを映さないあなたをずっと 見ないようにしていたのにな
あなたの好きな 純粋で退屈な映画も全部わかってあげられる気がしてた
この世でいちばん 優しい場所だったのにな
真っ直ぐの彼、
「叶えたい夢のために一緒におられへん」だなんて言って、
「わたし」は言われるよりも先に、それをなんとなく感じ取っていて、それを認めたらより明確に形づいてしまうから言えなくて
彼の視線の先が夢でも新しい彼女でもなんだっていいけど
もう「あなたはわたしを映さない」
まだたぶん、もう少しだけ一緒には居るけど、
別れ話は青天の霹靂ではなくて
ちょっとずつ「理解」して飲み込んでいる途中のような曲。
*
M3. ラストキッス / タンポポ
「真っ直ぐ」にこういった歌詞がある。
神山くんがあまりに振られた彼女側のような表情と声を操って、祈り歌う落ちサビ。
最後にお願い
強く抱きしめて
・・・
過ぎた時間はどこまでも真っ直ぐに
この胸で輝くの
あぁ、ラストキッスだ。と思ってしまったので入れました。
もう、真っ直ぐを思い出したら、ラストキッスを思い出すようになってしまった。
あの「恋をしちゃいました!」で私の世代に有名なハロプロのタンポポさんがまだ初代の3人組だったころ。1枚目シングル「ラストキッス」。
私が調べられる範囲では公式の歌唱動画が見つからなかったので、M-line(ハロプロOGを中心としたライブ)で、OGと現役メンバーがカバーしたときの動画を。
音源だとjuice=juiceさんが1stアルバムでカバーしています。
最後のセリフ
口に出すまで
困ってたあなた
最後のセリフ
口にしたすぐ後
なのにくちづけ
「彼」、優しい顔して、最後の決定的なセリフを口に出すまで困ってるように見せて、忘れられないくちづけをして、
「わたし」はそれを、憎み切れなくて。
「彼」を、思い出してしまって。また夢で、出会ってしまって。
優しいくせに、ずるい
*
M4. ビターチョコレート / Hey! Say! JUMP
Hey! Say! JUMP 2022年発売のアルバム「Filmusic」から、
「ビターチョコレート」。
もう1人の自担出演MVでごめん。
2022年、夏でも冬でもそれぞれ違う形で、自担に失恋させられたオタク。
コンビニで買ったチョコレート
君が好きなのはビターでしょ
同じだね 嘘を吐いたの
はじめに聞いていたころは、嘘を吐いたのは私だと思っていたけど、もしかしたら彼も嘘を吐いて、
"私が好きそうな君"に、なろうとしていたのかもしれないね。
私の好きばっかりが大きくて、
"君の好きな私"になりたくて、嘘をついてしまっていた私の話。
"君が好きな私"が、私じゃなかったと気づいたら、うまく手を伸ばせなくなってしまった私の話。
ほんとのことを話していたら
違う今があったかな
全部溶かしてまた固めて
違う形にできたらなぁ
そうもいかないな
なんだか素直に、甘えられなくて。
*
M5. アイリス / ハルカトミユキ
ちょっとずつちょっとずつ、
彼が隣に居ない現実を理解しはじめながら
本当はちょっとだけ、今の私にも気付いてほしくて。
でも、彼が見つめる先にいるのは私じゃなかったりして。
あなたを知らない 見えない世界へ
ねえ誰か私を連れ戻して
こんな愛おしさも狂おしい痛みも
知らないままでいたかったな
親友にもとても言えなかったけど、
ずっと暗いどこかをさまよって、
いつか気づいてくれたらいいのに
君も私と同じ気持ちだったらいいのに
やっぱりこれは不毛だと分かってもいるのに。
*
M6. ナイモノネダリ / Hey! Say! JUMP
Hey! Say! JUMP 2020年発売のアルバム「Fab! -Music speaks.-」から
「ナイモノネダリ」。
Short Ver.ではありますが、PVがでています。
バラードversionはフルで聴けます。
ここまで沈みに沈んできて、すべての浮力をこの曲に任せました。
頼んだよ、ピーターパン
私にもう追いかけられないくらい、高いところまで飛んで行って。
私はこの道の先で ちゃんと幸せになるからね
*
そして「真っ直ぐ」を振り返って、
「真っ直ぐ」のこの決意って
大事な夢をその手で叶えるまで
中途半端なまま連絡してきたら
絶対許さへんから
「ナイモノネダリ」のこの決意と同じなんじゃないかって思ってみたりして。
私はこの道の先で ちゃんと幸せになるからね
もしかして「真っ直ぐ」は、失恋を失恋で終わらせずに、
彼への愛おしさと、彼の未来への祈りを抱えて、
”ちゃんと”さよならをするための、自分のための立ち直りの歌なんじゃないか、って。
自分の決意のために、彼を高い高い夢の先に押し上げる歌。
今のところ、そういった所感にある。
*
追伸
ちょっと違うけど合わせて聞きたかったシリーズをアンコールとして添えます。
E1. しょうがない夢追い人 / モーニング娘。
一番初めに歌詞を文字だけで受け取った読後感。
「これってつまり、「しょうがない夢追い人」の彼の歌?」
2009年発売のモーニング娘。さん39枚目のシングル。
何も知らない あなたの 洋服にアイロン
してる手に涙が落ちてゆく
いつかあなたのその夢 叶う時来るのかな
2人して 祝福できるかな
しょうがない夢追い人
それなのに あなたが好き
でも違った。
彼が"しょうがない夢追い人"であることは違いないし、私はキラキラしたその目を好きになったけど、この曲の彼女は、「叶えたい夢のために一緒におられへん」をいう側の彼女で。
これは“これが最後、これが最後“と誓いながら、なかなか手を離せない彼女の迷いの歌。
*
E2. エキストラ / KAN(モーニング娘。23 譜久村聖さんカバー)
真っ直ぐの彼、私でいうなら神山くんへの失恋の気持ちを抱えたまま聞いてしまったら、戻ってこれないような気がする。
もう何も言わないから聴いてほしい。
______「真っ直ぐ」の彼の、彼女でも、親友役ですらなく、
私にとっては大切な一瞬でも
あなたに気付かれることはなくて
話の筋には何ら影響しない
私はエキストラ
*
ついにツアーオーラスから1カ月半が、最新シングルの発売から1カ月が過ぎようとし、彼(神山くん)のお誕生日も過ぎてしまった。
30歳のお誕生日おめでとう、神山くん。
真っ直ぐとしゃんと、あなたがあなたの思う、キラキラでプリチーでカッコイイ最高の自分で在りつづけられますように。
エキストラもエキストラなりに、
「私はこの道の先で ちゃんと幸せになるからね」
(2023/7/3 4,428字)