2024/12/24 悪運チェイン
ハッピハッピハッピークリスマス!!皆さんは恋人と性なる夜をお過ごしの頃だろうか?私はそんな者いないため、一人悲しく今日の日記を執筆していこうと思う。
今日は何というか、怒られることが運命で決まっていた日だと思う。端的に言えば、電車が遅延して遅刻したことでかなり怒られたのだが、そこに至るまでの伏線が凄まじい。
今回かなりしっかり目に怒られたのだが、何故そうなったかというと、本日は元々部長との用事が出社時刻の30分後に組まれており、それに遅れてしまったためである。それは怒られるだろう。ただ、通常であれば起きえない不運や運命のいたずらが連続で起きて今日の怒られが発生している。順を追って説明しようと思う。
① 電車が遅延した。
これは上でも語った通りである。もし電車に遅延が無ければ遅刻は起きえなかった。これ自体は不運という他無い。ただ、もし1本、いや2本前の電車に乗っていたならば、回避出来ていた可能性が高い。そう出来なかったのが次の理由にある。
② 前日に通勤用車の鍵を会社に忘れてしまった。
私は毎朝、自宅から駅まで車で行き、そこから電車で通勤している。そこで用いる車の鍵を、前日会社に置いてきてしまったのである。
もし車で通勤できていれば、通常家を出る時刻から考えて、2本前の電車に乗ることが出来た。なんなら通常時はその2本前の電車に乗って通勤している。しかしながら、鍵が無くバスで会社まで行くことになってしまい、普段より遅い電車に乗らざるを得なくなってしまった。
車の鍵を会社に置いていったしまったのは、鍵をコートのポケットに入れたまま、コートごと洋服掛けに放置して帰ってしまったせいである。
しかしながら、自分でそういったものを忘れていくことは分かっており、椅子に掛けておくことで忘れないよう対策していた。この対策を防いた次の理由がある。
③ 上司にコートを引きずってしまうから洋服掛けに掛けるように言われた。
父のおさがりで、それなりに丈の長いスーツの上に着るようのコートのため、椅子に掛けていると少し裾が引きずってしまう。見かねた上司に掛けて置くよう指示を受けてしまっており、そして案の定会社に忘れていってしまった。これについて上司が悪いと言う気は毛頭無く、自分の不注意が悪い。
これを受けて、私はスマホのカレンダーに、毎日17:30に「コート持ち帰り」という予定を入れることにした。
もし重要な予定が本日で無ければ、部長との予定が無い日であり、怒られるのも程々だったのだと思うが、そうもいかない理由があった。
④ 部長に打診していた日程が、部長の意思で一日早く変更された。
私は当初、25日に用事を入れるつもりであった。午後にも既に予定が入っており事務所に居なければならないため、そちらの方が都合が良かったのだが、部長の都合があり、24日に用事が移動になってしまった。
もしそこの変更が無ければ… とはどうしても考えてしまう。
この4つの偶然が完璧に噛み合ってしまったことで、今日の怒られが発生した。考えれば考えるほど、自分の過失と言うべき点は③でコートの置き忘れをしないことくらいである。流石に色々出来過ぎていて、明らかに私が怒られるように運命で決まっている日だったと思う。そう思っているお陰でなんなら気分が楽ですらある。
度々言われた「準備不足が原因」という言葉についても反省すべき点はしつつも、こうも悪い偶然が重なってしまえば準備もへったくれも無い。私に出来ることは、なるべく毎日を高精度に生き、こうした失敗があったときに、「よっぽど運が無かったんだな…」と信じてもらえるような人間になることだけである。結局信用が無いから怠慢として怒られるのだ。
今日丁度崩してしまった信頼は、また一から積みなおしていく必要がある。今回のことはあまり引きずらず、明日から仕切り直して頑張ろう。