見出し画像

2021年6月の振り返り

こんばんは、自分も色んな方の真似をして振り返り記事を書いてみようと思います。

やったこと

42tokyo

printfという関数を実装する課題に取り組んでいます。6月から職業訓練校に通い始めたため、進捗がかなり悪いです。7月中には完成させたいと思います。スマホアプリでの計測時間を見たところ、コミットは40時間ほどでした。習慣化して80時間はなんとか取り組んでいきたいです。

職業訓練校

6月から職業訓練校に通い始めました。サイバーセキュリティという6ヶ月のコースを受講しています。初めはネットワークの基礎を勉強するという事で、CCNAという資格本を使いインフラを勉強しています。座学が眠たいですが、実機を触る授業は楽しいです。プロトコルが実際にどういった通信をしているかを主に学びました。

数学本輪読会

42tokyo内のイベントで数学本の輪読会をしています。自分は微分を高校で学んでいなかったので難しいです。微分わからん。

6月の悩み

日中の眠気にすごい悩まされました。色々考えたところ水分の取り過ぎが原因ではないかと考え、リマインダーアプリで管理し始めました。完全になくなったわけではありませんが、かなり改善された気がします。カフェインに弱い体質なのでコーヒーを飲みたくないのですが、眠気完全克服にはカフェインしかないのだろうか、、、

読んだもの・観たもの

宮部みゆき「小暮写真館」1巻2巻
宮部みゆきなのに読み終わったら心が温かい

シン・エヴァンゲリオン
3回目ぐらいだと思う。来場者特典の薄い本が良かった。

るろうに剣心最終章The Begining
アクションが素晴らしい。順番を間違えて2部作目を観てしまった。final終わる前に観に行かなければ。


いいなと思ったら応援しよう!