Hunting Simulator2 で暇をつぶす人のための記事
こんにちは、K.K.です。
なんか割引で序盤攻略の記事のビューがアホほど伸びているので調子に乗って次を書こうと思います。
前回記事
対象
イノシシとかヘラジカを安定して狩れるようになってきて、クレジットに余裕が出てきた人
場所と獲物
ルーズベルト国有林で、水鳥を推します。
必要なもの
レトリーバー(相棒、獲物回収用、必須)
ボウガン(狩用、必須)
弓でもOKです。呼び笛(着水させる、あると便利)
やり方
小屋から真っ直ぐ降りて行って川に当たったら、右へ川沿いに行ったところにあるスタンドに籠ってひたすらボウガンで水鳥を撃ちます。ここは文字通り入れ食いです。射程は60mくらいです。いいところにスタンドが建っています、マジで。
ボウガンで撃つと音がしないので6本で6羽、20分もあれば仕留められます。
相棒のレトリーバーの能力も上がって楽です。
鳥しか撃たないって人は弓も持っていきましょう。
シカやイノシシを撃ちに行く時間はないけどちょっとハンティングしたいって人におすすめです。
全部売っていけばクレジットも割と溜まります。多分金策なら難易度も加味するとかなりいい気がします。
ついでに
資金に余裕があればシカやアメリカヘラジカ当たりの誘引剤を撒いて起き、引っ掛かかってよって来たらスタンドから撃ちましょう。アメリカヘラジカなら1頭3000クレジット強です。これを狙う場合はボルトアクションライフルを忘れずに。
撃ち方はヘラジカと同じです。
この辺はグリズリーの通り道なので肉食動物用の誘引剤を撒いておくと寄ってきます。
ファストトラベルしたテント周辺に熊の足跡があれば確実です。
スタンドに入る前に誘引剤を撒きましょう。
ただしライフルで撃っちゃうと鳥もいなくなるので熊も弓で仕留めましょう。
DLCまで買った人用
運よく熊が取れるかもしれませんが、仕留めるのは大変なのですき間時間に熊狙いはおすすめしません。