![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154143986/rectangle_large_type_2_3983a5be189b51e3f78e459976044695.png?width=1200)
弩弓ビルド(ステージ用)
筆者が使用しているビルドを紹介します。無課金で出来る装備です。
ビルドに変更があった際は随時更新します。
ステージ道中(雑魚敵用)
技能遅延は目眩失神のみ6秒。
トゲ茂み(技能)+カタツムリ(仲間)+目眩失神(技能)で雑魚敵が近づいてくる前に、火力で押し切りましょう!
背飾りの割り振りは回避メインです。
また、途中で体力を大幅に削られた場合は、一度駐騎場に入り、戻ってくると体力が回復した状態でスタート出来ます。
手間はかかりますが、コツコツ進めてみましょう!
騎乗:焚寂破心(突破商店)
背飾り:青山入色(キノコスロット)
![](https://assets.st-note.com/img/1726194243-AYvh7B2aKTikowI3ZEjzf68L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726194453-4XETR6dYamWwvfZojyNt8HC2.jpg?width=1200)
ステージ道中(ボス用)
対ボス用は、稲妻で攻撃を無効化する構成です。
武魂試練や深淵の門での使用も可能です。
1.2.9.10のボスはステージ用の方がオススメです。(遺物を火焔の書→獣皮の書に変更)
騎乗:詩と往く(キノコスロット)
背飾り:青山入色(キノコスロット)
技能の遅延は下記の通りです。ボスによって少しずつ調整してみて下さい。
煙幕:4秒
武装解除:3秒
目眩失神:6秒
稲妻:1秒
分身:4秒
![](https://assets.st-note.com/img/1726200236-IjumoDLyNWCq1pHFhKXsBcRb.jpg?width=1200)
彫像と背飾りはPVPと同じ構成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1726200236-nRDW7NqwpjEOUZkcYhITmaHP.jpg?width=1200)