居場所と役割。
自分のやりたいことって何なのか?
子供のころはマンガ家に憧れていたっけ。
社会に出て、いろんな職種に関わっていきながら
その都度思い描く理想みたいなものはあった。
障がいのある人たち自らが主体的に運営し、個々の力を発揮して
支えあいながら生活する共生型アパートをつくりたい!とか、
人口減少が深刻な地方において、地元で働く人を紹介するフリーペーパーを
刊行し、個人や企業の求人と宣伝を担い、地域の活性化につなげていく!
とか、
う~ん、なんだかもっともらしいことばかりだ・・・
人間には、ここにいてもいいんだと思える居場所と、社会やコミュニティに
貢献していることを実感できる役割が必要だと思う。
その考えには変わりはない。
だけど、あらためて自分にできることって何だろう・・・?
とりあえず、自分が苦も無くできてしまうことが主業務のアルバイトを
始めてみたわけだ。