とちてれ☆アニメフェスタ2023で生酔いみのりんを堪能しました。
2023年5月6日開催。
今年は2023年5月6日(土)、7日(日)の開催でみのりんは土曜日に出演しました。
■とちれて☆アニメフェスタ
詳しくは公式をチェック!
栃木県宇都宮市のオリオンスクエアのメインステージをはじめ、オリオン通り商店街近辺で開催されるイベントです。
今年で10周年ということですが、開催中止の年もあって正確に10年ということではありませんが毎年ゴールデンウィークの時期に開催されていて、開催場所の宇都宮市だけでなく栃木県全体を盛り上げる歴史あるイベントです。
■みのりんと宇都宮市
みのりんは宇都宮で生まれました。河口湖生まれではありません。
生まれが宇都宮市ではありますが、3歳の時に父親の仕事の転勤で埼玉に引っ越したとのことです。しかし生家がある宇都宮には祖父母にも会いに度々帰省していたというみのりんがこのとちてれアニメフェスタに初出演したのは2018年、そしてその翌年2019年にも参加していました。
・とちてれアニメフェスタ2018
・とちてれアニメフェスタ2019
屋根が無い時代のオリオンスクエアを堪能できるのもみのりんのブログのおかげです。
そう!なんと2019年から4年ぶりに参加でしたがオリオンスクエアには屋根が追加されていて雨でも完全に大丈夫なモードになっていました。5月のゴールデンウィークの時期は大抵熱くて良い天気なのですが、それでも雨が降る年はありますからとても重要なパーツです。
そしてなんと今年の2023年には土曜日曜から大雨の予想に。しかし最終的にはミスサンシャインパワーが発動し土曜日は晴れのち曇りで天気は暑いくらいでした(強風でしたが)。
■とちてれアニメフェスタ2023のみのりん
例年ではみのりんはライブステージでしたが今は歌手活動は休憩中なのでどんなステージになるのかを想像しながら待ち侘びていました。
ミノリズムを中心としたトークになるのは予想通りでしたが、まさか「まろに☆えーる」さんのトークステージへのゲスト参戦もあるとはビックリでした。
イベントの詳細について、ミノリズムコラボステージの方は黒ちゃんがカメラを回していたのでいずれミノリズムにアップされると思います。なので詳細(編集やカット部分もあるとは思いますが)はそちらをお待ちください。
大まかな概要として、司会進行のだいまじんの御二人と動画とともにミノリズムがどんなものかを説明しつつ、今回は地酒の効き比べをするという企画です。栃木県の日本酒を飲み比べしてほろ酔いみのりんを生で拝める神イベントでした。
そして「まろに☆えーる」トークステージへのゲスト出演では、同じくゲストの阿部敦さんとメインの3人娘とともに栃木県トークをしました。こちらは流石にミノリズムで映像が流れるのは厳しそうですね。
なのでざっくりみのりんのパートを振り返ります。進行としては、トークテーマに対してフリップで回答を示してからトークするという流れです。トークテーマがうろ覚えなのでフリップに記載されたみのりん文字の回答を振り返っていきます。
・大谷資料館
話題の人”おおたに”ではありません。大谷資料館です。
御存知みのりんのシンフォニックコンサートアルバム「Reincarnation」のリードトラック曲「純白サンクチュアリィ」のミュージックビデオで使われた場所がこの大谷石採掘所なのです。
また、ここで採掘される大谷石はとても良い石でみのりんの御生家もこの石が使われているとのこと。この石製かえるの置物はみんな持っていたとのこと。会場であるオリオンスクエアにも大谷石が使われている部分がありました。とにかくみのりん一押しの石です←
・表彰された
昔、ラジオでも聴いたことがあるエピソードですが、家族で来園した時に〇〇万人目のお客様ということで記念写真を撮ってもらって更に記念品も貰ったとのこと。その記念写真はしばらくの間は動物園に飾られていたそうなのですが今は所在不明ということです。
・唐桶宗山公園
みのりんが良く訪れていたという場所です。みのりんは滑り台の思い出を話してくれましたホームページは溜め池を推しています。
余談ですがみのりんは同じ芳賀町にある安住神社にも初詣に行きます。私もこの安住神社は何度か訪れていますが、公園は行ったことが無いので今度訪れてみのりん体験をしたいと思います。
上記以外にも他の出演者の思い出トークとともにみのりんの3歳で引っ越すまでの思い出よりも埼玉から度々おばあちゃんの家に遊びに行ったりするお話は熱が籠っていてとても暖かくなりました。
■「まろに☆えーる」とは?
栃木県を応援(エール)するアイドルユニットでとちてれアニメフェスタとともに栃木県を盛り上げてきました。なので同じく10周年です。
メインの3人娘以外にも土地の神様のような男性キャラなどもいます。同じくトークステージ出演の阿部敦さんは足利命という役で出演しています。
今後みのりんもキャストで出演する可能性(なんせメインキャラのキャスト様が直々にお願いしていましたからね←)があるので要チェックです!
沢山の写真が投稿されていますが差分があるのでどれもこれも良きです。
ちなみにこのキブナドンの歩き方はサマドリを彷彿とさせました(笑)。
■最後に
まろに☆えーるの皆さんや出演者の皆さんも普通に商店街を闊歩して楽しんでいる素敵なイベントです。
みのりんも駐車場から出演者入口までは普通にスタッフを引き連れて歩いてくるので偶然、あくまで偶然にも見送りが出来ます。あと、今年はどうかわかりませんがみのりんがJR宇都宮駅(おそらく新幹線で)や近辺の飲み屋で普通に打ち上げして帰るのが定番になっています。
私もせっかく宇都宮に来たので餃子を喰らって帰ろうと思っていましたが、やはりゴールデンウィークも相まって近辺の餃子屋さんはめちゃ混みでした。
それでもなんとか餃子を食して帰ることができたので大満足な1日でした。
みのりんと宇都宮に感謝いたします。