見出し画像

2025年1月のミノリズムトピック

新年の始まりの1月。3月末までみのりんの20周年イヤーは続きますがやはり年末年始を経ての気持ちの切り替えはこの時期ならではです。本来なら年末の河口湖円形ホールが20周年イヤーの締めのライブの予定でしたが、久しぶりのアニサマの夏を経てMessegeライブの開催を決めてくれました。ライブ開催は2月ですが1月はグッズやチケット完売を目指しての発信などとてもワクワクした1か月でした。


■ミノリズム

2月のライブに向けて、というのもあると思いますが2025年になってミノリズム動画のスタイルというか見せ方というか更にブラッシュアップされたように感じています。とても嬉しい事です。

・茅原実里 – 境界の彼方 (LIVE from Historical Parade) / TVアニメ『境界の彼方』オープニング主題歌

サムネイルだけでも既に圧倒的感動が沸き上がってきて蘇ります。ライブ映像シリーズは本当に嬉しいですね。勿論全編フル映像化が一番待ち望んでいる形ではありますが、ミノリズムでの発信は映像販売とはまた違った効果があると思いますし、それを理解しているからこその活用のスタイルなんだと思います。それはともかくとして直近で色んなフェスや番組でライブ映像に触れる機会があったので湧き上がる熱量が特に高まっています。パラロスが多かったのもあって境界の彼方というチョイスが嬉しいですね。広く拡散して見つけて貰えるようにということでアニメ主題歌のチョイスだとは思いますがみのりんの王道のライブパフォーマンスが直接的に受け取れるのもパラロスや境界ですね。この先ももっと沢山のライブパフォーマンスシリーズのラインナップが増えていくことを楽しみに期待しています。

・茅原実里 – みちしるべ (LIVE from Historical Parade) / TVアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』エンディング主題歌

これまでの沢山の場所やシーンで歌われて受け取ってきたみちしるべですが、今回ほど唯一無二だったことはありません。それは20周年イヤーの河口湖ステラシアターというだけでなく直前のMCが答えです。みのりんにしか、みのりんだからこそ届けられる歌があるということ。私にとってそれがこの光のみちしるべです。

・茅原実里 – ドキュメンタリー『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』オーケストラコンサート in タイ

公演が終わって帰国を待たずしての公開!凄くホットな動画ですし、ここに登場する全ての人々が暖かいです。そしてみのりんはみのりんらしさ満開でオフも舞台裏もオンステージもキュートでクールでカッコイイです。ステージから楽屋へ戻る時に拍手をしながら出会う人に感謝を伝えているのが印象的でした。(その人達からアメージング!と言われているのもツボです)
バックステージだけでなく街の雰囲気や会場周辺なども見せてくれて海外を堪能できました。近くの池にオオトカゲが普通にいて普通に動画に収まっているのがなんというかミノリズムだなぁと(笑)。みのりんはシンガポールでイグアナを追いかけるような人です。

■インスタライブ/スペース

1月はどちらも実施はありませんでした。その分、ミノリズムでのライブパフォーマンスシリーズやドキュメンタリーシリーズの開幕などこれまで以上にブラッシュアップされたミノリズムを観ることができました。
ライブ直前できっとまたセットリストや概要などシングアソングの時と同じようなテーマを伝えてくれるのを楽しみしています。新しいスタイルも取り込みつつ色んなツールを使って様々な形で発信してくれることに感謝です。

■Voicy

12月にお知らせがあった通り、しばらくはお休み期間になります。12月と2月のライブに向けてより多く広く発信していくためにインスタライブやスペースを活用するということは大切なことですしみのりん自らの決断ということでしっかり向き合っている姿勢が伝わってきます。もちろんVoicyみのりんならではの味わいがあるからこそ落ち着いたらまた再会してくれることを楽しみに待っています。

■ライブ・イベント・ゲスト出演

・VIOLET EVERGARDEN LIVE IN CONCERT

タイのバンコクで開催されるオーケストラコンサートです。1月17日と18日が公演日ですが、元々は18日(土)のみの開催でした。チケットがソールドアウトしてなお要望が多かったために急遽追加公演(前日)を行うことが決まったようです。

オーケストラコンサートだけでなく、トークショーやサイン会まであるのが海外公演の素晴らしい所です。羨ましいと思いつつも海外のファンならではのふれあいがミノリズム動画で垣間見れるのが毎回楽しみでもあります。今回はバックステージが多めでメッセージシリーズのドキュメンタリーを観ているようでいつも以上に満たされました。それにしてもヴァイオレット・エヴァーガーデンのオケコンはいまや海外公演がメイン。それだけ沢山の国々で愛されている作品なのだなと伝わってきます。作品と楽曲たちがこれからも更に沢山の人達に届きますように祈っています。

■その他

・あけましておめでとう

2025年もみのりんを全身全霊全力で応援して行きます!

・アニサマテレビ放送!

丁度帰省しているタイミングなので視聴できるのが嬉しい!昨年のアニソンデイズみのりん回で紹介されていた映像だけでも最高の高まりなので本当に楽しみです。

・唄い初めは海外オケコン

2025年も国内外幅広くみのりんの歌声と活躍を受け取れるのが楽しみです。これには参加できないけど

・おばあちゃんとLINE

ほっこりみのりんファミリーエピソードら安心しますね。どんなメッセージをやり取りしてるのか気になります。

・ライブに向けて1歩1歩進んでいます

セトリが決まったということで楽しみも増し増しですがこの先のスペースもより明確にメッセージが受け取れそうで次回が待ち切れません。

・今日も寒い

急に空気が冷たく感じるようになりました。体調だけはしっかり管理して過ごしたいです。

・グッズサンプル届いた!

似合う!みのりんのように着こなせたらベストなんだけど。とにかくライブで身にまとって高まるのが楽しみ!

・グッズ通販締切間近

みのりんの旗振り動画付き!今回の旗曲は何が来るのか楽しみです。

・全部いいです!

みのりんのグッズサンプル紹介シリーズはライブグッズの楽しみの一つ!到着してライブ当日だけでなく普段使いするのも待ち切れない!

・バレンタイングッズもいい!

グッズもみのりんも可愛い!久々のバレンタイン企画がミノリズム全開で本当に狂乱麗舞の極みです。

・スウェット着やすくていい感じー!

スウェットは普段使いにもバッチしです。ライブだといずれ暑くなるからどうしようかな。途中で脱ぐ!

・ソックスの刺繍もおっしゃれー

当日はどっちの色のソックスにしようかな。あえて右と左で別々の色にしようか←

・よみうりランドの大観覧車

訪れたことがあったような無かったような曖昧な記憶ですが思い出の遊園地や施設が営業終了するのはしみじみしますね。

・メッセージ一般発売

ソールドアウト目指してラストスパート!

・ヒスパレライブ映像「境界の彼方」ミノリズム解禁

メッセージライブの一般発売に合わせてヒスパレライブ映像のフルサイズ楽曲解禁第2弾!高まりしかない!

・ヒスパレライブ映像「みちしるべ」ミノリズム解禁

感無量。みのりんの感情が極まったみちしるべです。直前のMCの時点で私は既に溢れ出る涙で覆われていました。これまで幾度となく受け取ってきたみちしるべにまたひとつ新しい光を見つけました。

・美九お誕生日おめでとう

みのりんと美九のキャラクターや声の相性はとても素晴らしい出会いでした。またライブでキャラソン聴きたい!

・タイでのドキュメンタリーミノリズム

早速のミノリズム更新予告を受け取れて歓喜の極みです。予告通知内容もこれまでとアップデートしたみたいでサムネが素敵です。

・いつも応援してくれてありがとう

ドキュメンタリーシリーズはこれから定番化していく感じでその最初のタイ公演の映像がとても良かったです。そのドキュメンタリーではエイミー成分が多めだったのでみちしるべはヒストリカルパレードの動画で堪能できます。でもタイ公演で披露したのはMovie Ver.なので。しかもふたりごともやった!日本でのヴァイオレット・エヴァーガーデンオケコン再演はまだか!?

・昼間からのビールは最高だった

海外公演を余すことなく満喫しているのが伝わってきますね。昼間からのビールは格別です。

・サテライトフェス出演決定

20周年のその先もさっそく楽しみが出来ました。しかも「ノブナガ・ザ・フール」と「長門有希ちゃんの消失」の楽曲は確実に歌ってくれるはずなので本当に楽しみです。

・『純白サンクチュアリィ』お誕生日おめでとう

今年も楽曲バースデーの季節がやってきました。去年からスタートしましたが20周年イヤーのプロモーションの一環だと思っていたので今年も継続してくれるとは嬉しい限りです。みのりんが発信してくれることで楽曲に触れる切っ掛けになる良いアクションだと思います。

・シングアソング配信は明日まで

あっという間の配信期間でした。年を跨いでも年末の冬の河口湖を思い出す素晴らしい時間をありがとうございました。やはり円盤化して欲しいですが・・・今後はブルーレイも生産終了ということで業界の映像化はどうなっていくのか。

・撮影してきた!

朝早くのおはよう発信は撮影のためだった!早く受け取りたいです。

・配信ありがとうござました

素晴らしい時間を振り返りながら河口湖円形ホールとは違う環境で配信を堪能することが出来ました。次の冬の河口湖円形ホールが待ち遠しいです。

・こんな日もあるさ

朝からほっこりエピソードです。いやみのりんに撮っては残念極まりない出来事でしたが。次回成功した時はきっと最高の美味しさに出会えるはずです。

・『みちしるべ』お誕生日おめでとう

「みちしるべ」発売の1/31は特別な日でした。仕事終わりにダッシュでリリースイベント会場へ直行。道に迷いながらもまさにみのりんのみちしるべに導かれて会場へ到着。この日はお鶴さんの「Sincerely」と共にOP/ED発売日当日リリースイベントでした。
あれから沢山のみちしるべを歌ってくれました。そのどれもが様々な想いを込めて歌を歌う意味を伝えてくれました。この先も新しいみちしるべを届けてくれるみのりんを応援しています。

・1月頑張ったご褒美

ゲーセンで課金!みのりんがどんな感じでこの人形をゲットしたのか気になります。取れた瞬間の喜び具合とかミノリズムかショート動画で観たいですね。

■最後に

2025年がスタートしてあっという間に1月が終わります。まさに光陰矢の如しでした。毎日多忙になりましたがみのりんが発信して受け取ったその瞬間は誰にも邪魔はできません。日常のできごとからフェスやイベントの出演報告、シンプルなおはよーとおやすみだけでも心躍ります。
そしていよいよ近づいてきたMessegeライブ。ソールドアウト目指して更に盛り上げていきたいですしライブ当日を全身全霊全力で満喫するために日々準備していきたいと思います。

ということで続きはこの先で。


いいなと思ったら応援しよう!