1月9日 1 kjunichi 2020年1月8日 12:16 前日2008年viは必須としてemacsだな— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2008 2009年SyncLock Me.GetType— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2009 2010年フーガでドライブ日和だなー、が、先日ようやくDLしたPDFの源泉徴収票の年収大幅減のショックでハイオクいれられなーい— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2010 2011年iTunesでNBC TODAYのポッドキャストの音声と映像の同期がズレるのが気になり、AMDのサイトからドライバをダウンロード中。これで治ると良いが期待薄— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2011 2012年Audio APIを使ってみた。Audio APIを使ってみた。 - non vorrei lavorare知育ソフト作成に関心あり 最近、息子の積立やら、定期預金を始めた@kjunichiです。 // // 現在、キーボードやiabrakatabura.hatenablog.com2013年#おはよう PostgreSQLのvacuume fullやっぱり160Gもデータ溜め込んでると一晩で終わらなかった。。その裏でSeleniumを動かそうとしたので、えらく重かったし、まだうまくSeleniumが動かせていない。。— kjunichi (@kjunichi) January 8, 2013 #昼飯 コンビニ弁当、揚げナスとベーコンのアラビアータとコールスロー— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2013 iOS6でクライアントサイドオンリーでカメラロールの画像を扱う #ios6 #canvas #画像処理 http://t.co/075pipIZ— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2013 vacuum full帰ったら終わってるかなぁ。 #postgresql— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2013 2014年 BaiduのIMEで俄然注目のmitmproxyをインストールしたらエラー #Solved BaiduのIMEで俄然注目のmitmproxyをインストールしたらエラー #Solved - non vorrei lavorareこんばんは、大人並みによる遅くまで起きている長男がここ数日は我が家としては、早めに 寝ていたのですが、昨日は、いつもより遅abrakatabura.hatenablog.com#おはよう 一週間長過ぎ!今日は、長男の寝起きが悪くて、雨なのになんで登園させられないんだとお叱りを受けた。— kjunichi (@kjunichi) January 8, 2014 昨晩は中々進まないBlenderをPythonから叩いて、物理シミュレーションをするというドンピシャな記事を見つけて、自前の環境でも動かせた!これからお勉強の進捗が進みそうだ。— kjunichi (@kjunichi) January 8, 2014 結果的に雨も降らなかったし、子供との約束が今朝は守られたので良かった!— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2014 #昼飯 クリームコロッケと、味噌汁の具からほうれん草のおひたしになったやつとなますというお弁当— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2014 2015年今朝知ったrunstantの裏ワザを現在開発中のrunstantをAtom Shellで動かすアプリから試してみた http://t.co/kHZpxzIByX #おはよう #tmlib.js #runstant #atom-shell— kjunichi (@kjunichi) January 8, 2015 #mosaicfm 聴いてて、Atom Shell気になっており、普段使いがfirefoxでも、coffeescript の好みは分かれることを知った。— kjunichi (@kjunichi) January 8, 2015 (I) write your name across the sky. #今日の英語 空はtheなんだなぁ— kjunichi (@kjunichi) January 8, 2015 gruntやろうかと、調べ始めたが、Atom Shellでアプリ側で動的にターゲットとなるWebアプリのオフライン化すれば、俺的ユースケースではむしろ好都合な気がしてきてる午前中— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2015 #昼飯 牛めし— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2015 何!?エンジニアの俺が最後に購入したその手の物理本の新版が出んのか http://t.co/MBsKYZ2Lmm @さんから— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2015 案の定、おととい奥さんの仕事の関係で注文したゼクシィのせいで、アマゾンのお勧めがゼクシィ一色に— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2015 お昼休みはTLに反応して、HTML5からはh1タグが何個も書けて、それ以前はページ内に一つしか書けないとか勉強になった。しかし、マークダウンばかり使ってるからHTMLはサッパリだ。— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2015 おお、ちょっと前にこれには面食らった。2015年もEmacsはドックに入れて置こうと思ったよ。React採用してからなのかとかちょっと気になってるがどうなんだろ? / “2MB limitation: makes for a ho…” http://t.co/YVn10HZGYs— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2015 練習どうすんだよ!って奥さんに言えるくらい成りたい金曜の夕方— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2015 2016年 ElectronでWebGL(three.js)使ってデスクトップマスコット作った際に分かったこと ElectronでWebGL(three.js)使ってデスクトップマスコット作った際に分かったこと - non vorrei lavorareこんにちは、仕事始めから次男が高熱で、今年はまだ保育園に次男は登園していません。本日、園の餅つき大会があり、次男初の登園?abrakatabura.hatenablog.com 2017年何とかhghttp2のサンプルのlibevent-server.cをwindowsでビルド通したが、writecbが動いたあと、ブラウザに応答が戻らない— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2017 WindowsのMSVC環境でlibeventのマスターをビルドしてそのサンプルを動かせ、libeventでHTTPサーバーは動かせた。しかし、httpsでのクライアントのコードはあり、これも動かせたが、サーバーのコードがないので、OpenSSLでサーバーができるのか現時点で不明— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2017 2018年去年から目を付けていたが、日本語は表示は出来るが、まだ、入力は対応してなさそう / “macOS: cannot switch input source, cannot use Pinyin · Issue #748 · jwi…” https://t.co/1R91QhWIuV— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2018 #昼飯 パスストラミサンド— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2018 次男今回はすんなりうんちでた💩ちょっと前まで、毎日出せるようになっていたのに、先日から雲行きがまた怪しくなり心配してたが一安心— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2018 blenderで大量に作った重心がバラバラの立方体の重心を揃えようと久々にBlenderの中のpythonを弄ってるが、操作対象のオブジェクトの選択で躓く— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2018 2019年また忘れてた、家帰ると、コード進行設定して、テキトーに音鳴らすツール作ろうとしてるのに毎日忘れてる— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2019 2020年#昼飯 バゲットハムチーズサンド— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2020 2021年#イマソラ なかなかいい感じの雲の配置と空の色#mtfuji https://t.co/z5VI7WCOHv pic.twitter.com/b79fxvy0Tp— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2021 やべー、年賀状というか寒中見舞いやろうとしたらAdobeのFlash終了の影響でAdobe airのランタイムの提供終了してて、今使ってるMacBook Proに宛名ソフトがインストールできない危機的状況w— kjunichi (@kjunichi) January 9, 2021 翌日 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #プログラミング #年賀状 #Adobe #イマソラ #昼飯 #WebGL #1月9日 #Electron #solved 1