11月14日 kjunichi 2019年11月14日 11:46 前日2009年リリース作業終了— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2009 2011年 #おはよう 雨と覚悟してたが、晴れてる模様。今週もまた始まった。週末は映画二本と息子つれて近所の公園に散歩へいったりと土曜日午前中仕事だった割には盛りだくさんで充実してた。— kjunichi (@kjunichi) November 13, 2011 #昼飯 トンカツ食べた。予想以上の作業量に何とか対応中— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2011 ジョージアの宇治抹茶入りコーヒーを発見迷わず購入。どんな味だ?— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2011 雨が降ってきたが、走って傘はささずに済ませて、帰宅— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2011 2012年 #山Lion OpenCLのサンプルを動かしてみた#山Lion OpenCLのサンプルを動かしてみた - non vorrei lavorareこんにちは、自作PCにむかって作業をしていると、息子にマウスを奪われ、 どこかに持っていかれ、部屋中探しまわっている@kjabrakatabura.hatenablog.comようやく冬物のスーツクリーニング出せた。週末は夏のズボンとコートだしに行かねば— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2012 今日は夜の作業で帰りがなぁ— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2012 今日の作業は、ゴテゴテにまわり反省点多いなぁ。— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2012 2013年#おはよう 起きる、着替える、食事する、外出準備する、自転車乗る、等行動に、それぞれが1分早く出来れば、晴れの日なら、問題ないのだが、それが出来ず。朝の限られた時間での登園に苛立ちが隠せなくなりつつあります #2才児— kjunichi (@kjunichi) November 13, 2013 今日も安定の遅れの京王線の為、通常なら間に合う時刻のに乗れたので精神的には安定を保ててますw— kjunichi (@kjunichi) November 13, 2013 総武線市ヶ谷の階段付近のポジションだったのかぁ、やたら、混んでるとおもったが、市ヶ谷でどっと降りて座れた— kjunichi (@kjunichi) November 13, 2013 インドのパスポートの謎 | インド人シェフのブログ http://t.co/vrky66ihfq— kjunichi (@kjunichi) November 13, 2013 #昼飯 奥さんにおかず詰めてもらったお弁当持参。— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2013 へぇ、俺が作った http://t.co/DtOz6goc2x はHTTPレイヤーのみだったけど、こっちはTCP/IPのレイヤーまで下がってWebSocket使ってるのかぁ。なるほどねー / “何故iPhone(iOS)+HTM…” http://t.co/1oXi5btQvH— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2013 2014年#おはよう 次男がなかなか手足口病特に口の中が良くならないので今日は俺が休んで看病?!でも今誰もいない公園に散歩できてる— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2014 #rustlang Nightly版、gl-rsつかうプロジェクトの新規ビルド出来なくなり、アップデートしたらfail!ってマクロが使えなくなった。コメントアウトでひとまず回避。— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2014 2015年コードを修正してる際になぜか中身がからのソースが1ファイルあり、これが原因だった— kjunichi (@kjunichi) November 13, 2015 長男の習い事、雨降りながらもバスに乗る余裕なくママチャリで教室へ。 (@ デニーズ 千歳船橋店 in 世田谷区, 東京都) https://t.co/6iENuAdrVz— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2015 2016年昨日のnodejs学園祭でruntime-playgroundの作者と話した際に、nodeos知ってたけど、今日の知らなかったと言ったら、『あ、あれね、あれも俺が作ったんだよ、今は別の方が開発続けてるよ』というような英語での返答だと解釈したが、間違ってなかったの図 pic.twitter.com/UA1OqUxtdO— kjunichi (@kjunichi) November 13, 2016 #昼飯 50円引きにつられ、炭火焼き牛カルビ弁当— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2016 はてなのブックマークのテクノロジに何で誰かのブログ記事N件達成とか出てくんの?Nがどう考えても技術的に大きな数字でも無いのが本当に残念— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2016 雨のお迎え辛い— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2016 2017年pytorchのOpenCL対応版の存在を調査したら、tensorflowもopencl対応版がある模様、妄想の次期ノートPCの候補にAMD積んだMacBook proが再び候補にw— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2017 奥さんに購入に関して難色示されてるamazon echo、大昔のAwsのお試しで作ったアカウントで開発者サイトに偶然入れて、スキルの日本語解説のgithubリポジトリがすでにあり、試したくなった— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2017 2018年 Fire7(第7世代)が届いたFire7(第7世代)が届いた - non vorrei lavorareおはようございます。先日マインクラフト(Win10版)が修正され、Code Connection for Minecrafabrakatabura.hatenablog.com#昼飯 パンにスライスチーズ、ミートソース、サラダ菜をサンドしたもの— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2018 打ち合わせ場所に早く着きすぎたが、となりがベンツのショールームなんだが、あまりに口座残高少なくてCクラスばかりはのショボい展示しかないのに入れなかった悲しみ— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2018 そう言えば、BMWのお店は何店舗かいったが、ベンツのお店は一度も入った事ないなぁ— kjunichi (@kjunichi) November 14, 2018 翌日 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #育児 #プログラミング #昼飯 #11月14日 #山lion