![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158254903/rectangle_large_type_2_a9f2bec76a71af2ecbaa51cfd24c5bd9.jpeg?width=1200)
東急百貨店本店がない渋谷
妻と愛犬が友達とお出かけしてしまったので、一人、渋谷へ自転車で出かける。毎度、ディスクユニオン、タワーレコード、HMV、Face Record等レコード屋巡りが主なので、大体巡るコースが決まっているのだが、今日はあまり行かない方面で食事をしようと、宇田川町から文化村通りへ抜けたら、見慣れない広い空が見えてきた。
その広い空の下には、渋谷ではあり得ない大きな空き地。奥には見たことのない、ビルのむき出しの外壁が見える。そこが「東急百貨店本店の跡地」と理解するまでに少し時間がかかった。
東急百貨店本店が取り壊されるというニュースはずいぶん前に聞いていたし、もうとっくの昔に取り壊されていたんだろうが、解体後の現地を見るのは今日が初めてだ。
東急百貨店本店には数えるほどしか入ったことがないし、隣の東急文化村や、ホテル街にある映画館、ライブハウスに行くときに横を素通りするくらいだったわけだが、いざ、いつもあるはずのものがなくなると、空間認知が歪む。再開発が激しい渋谷の中でも、宇田川町や文化村周辺は思い出がありすぎるので、自分が見続けてきた風景が壊されたようで寂しい気持ちになりつつ写真を数枚撮る。