「みかさ」のコラボ店舗で焼きそばを食べてきた話
冷やし中華だけではなく、美味しい物のためであれば何であれ食べに行くことにしています。
結構前から「みかさ」の焼きそばは気になっていてメモの中に残り続けていたのですが、あまり行かない場所なのと売り切れ閉店なのもあって数年来の課題となって残っていました。
そこに見かけたコラボの記事。なんと近所にコラボ店舗が開店するとか。
ニュースリリース:カスタマーズDが「筑前屋」で「みかさ」と協業
調べてみるとどうやら居酒屋の店舗を期間限定で昼だけ「みかさ」の営業にする模様。最近流行の時間貸しビジネスのコラボなようです。そういえば、以前に行った冷やし中華専門店と自称する店もバーの店舗を借りて昼だけ営業していました。専門店なのに。
昼のみの営業ですが、徒歩圏内なので問題ありません。早速行ってきました。
メニューは食券制でこんな感じでした。
そしてスタンダードにソース焼きそばをチョイス。
もっちりした太麺とどろソース、そして別焼きであろう肉が非常に特徴的な焼きそばでした。個人的には結構満足。ランチで行ける範囲であれば十分選択肢に入ると思います。
ただ、注意しなくてはいけないのが店全体を借りているわけではなく、中央の大テーブルとカウンターのみの営業なようです。つまり、サイドの4人テーブルや奥の席が空いていても座れません。まず最初に食券の購入を促されるのですが、席制限の説明を受けるのがその後なのはちょっとどうかな?と思いました。
他のお客さんにもそうでしたので接客マニュアル的にそうなっているのでしょう。お店の都合も理解できますが、このご時世ですからカウンターにみっちりな状況だと密を避けて他の店に行く人も多いでしょう。
あと、コラボは10月26日(月)~11月30日(月)の期間限定です。後で思い出した頃に行っても「みかさ」の焼きそばは食べられません。(もしかしたら延長とかレギュラーになるかもしれませんが)