
?年ぶりの冷夏
7月だというのに全く夏らしくないが、なんでも冷夏なんだとか。2009年ぶりだとか、1993年レベルだとか色々ニュースになっているらしい。個人的な記憶では、米の不作でタイ米を緊急輸入した時の事をなんとなく覚えている。仕方なく買って食べたが、日本米と同じ炊き方で炊いたので物凄く不味かった記憶しかない。タイ米にはタイ米の調理法があるのだが、若いころは料理にそれほど興味が無かったので適当だった。
冷夏で夏野菜も値上がりしてるらしい。野菜に限らず農作物全般に影響があるだろう事は想像に難くない。
ただ、個人的に一番困るのは暑い夏の期間が短い事で冷やし中華の食べ歩きが捗らないのが懸念される事である。最近は新しい冷やし中華もなかなか見つからなくなってきたが、まだ見ぬ冷やし中華はあるに違いない。
美味しい冷やし中華やユニークな冷やし中華のお店を知っている方は、是非とも教えて頂きたく存じます。あ、ゴマだれは専門外なんで、醤油だれでお願いします。