
冷やし中華終了のお知らせ
気がつけばもう秋で、冷やし中華のシーズンも終了です。
撮っていた写真によると例年食べている2店舗で今シーズンは終了したようです。


まずは「日高屋」の「冷やし麺」。
具材が別皿で来るので、冷やし中華ではないという説もありますが、今期はつけ麺タイプの冷やし中華に可能性を見たので、これはこれでアリなのではないかと思っています。ただ、個人的にはなんで紅ショウガだけ麺の方に入っているんだ?と思わずにはいられません。
そして最後は「博多天神」


記録を見返してみると、去年最後の冷やし中華もなぜか「博多天神」だったようです。
最後の方に思い出したように食べているのは、おそらく気軽にサクッと食べられるからなんでしょうね。
この2店舗はさすがの安定度で、変わらずの美味しさでした。
工夫を凝らした冷やし中華も良いですが、こういう不変の安定感にホッとする事も多いです。
今シーズンを振り返ってみると、例年になく新しい冷やし中華に出会えた気がします。単に当方のリサーチ能力が低いだけかもしれませんが、今もなお冷やし中華は進化し続けている事が確信できたシーズンでもありました。
飲食店の営業も以前に戻りつつありますので、また来年を楽しみにしつつ今シーズンは終了したいと思います。