
ナイチンゲール『看護覚え書き』を聴く#087
フローレンス・ナイチンゲールが著した『看護覚え書き』のオーディオ・ブックを配信します。HNS(=防府看護専門学校)の学生・生徒だけなく、卒業生や看護師を志す、すべての人に向けた配信です。ご自由にお聴きください。
#087 :ベッドに寄りかかってはならない
患者が寝ているベッドによりかかったり、座ったり、不必要にベッドを揺らしたり、また触ってもいけないと言うことを覚えておこう。
これはいずれも、苦痛を伴う迷惑な行為である。患者が座っている椅子を揺すっても、患者は自分の体を足で安定させることができる。
しかしベッドやソファーでは、患者はあなたのなすがままであり、あなたが起こすあらゆる振動を全身で感じているのだから。
(2023年8月25日配信)
フローレス・ナイチンゲール(Florence Nightingale):1820年-1910年:近代医療統計学および看護統計学の始祖。近代看護教育の母。