ナイチンゲール『看護覚え書き』を聴く#271
フローレンス・ナイチンゲールが著した『看護覚え書き』のオーディオ・ブックを配信します。HNS(=防府看護専門学校)の学生・生徒のために作成したオーディオ・ブックですが、HNSの卒業生や看護師を志す人、現役の看護師の方々の他、引退された看護師の方や教育に関心のある方々など、すべての人に向けた配信です。ご自由にお聴きください。
#271 :基金による看護師養成方法について(その1)
看護の仕事に貢献したいと思っている人には、当病院(ロンドン・聖トマス病院)における看護師養成についてのこの情報が役に立つかもしれません。
当病院では、基金委員会の支援の下に、1860年に学校を設立しました。
当校は、まじめで正直で、誠実であることを学ぶ者に要求します。これらのものが欠けていると、何かを築こうにも、土台となるものがないからです。
生徒には時間厳守、静粛、信頼されること、こざっぱりとした身なりをする習慣を教えています。大きな病棟や施設の問題を処理する方法について教えます。
(2024年5月30日配信)
フローレンス・ナイチンゲール(Florence Nightingale):1820年-1910年・近代医療統計学および看護統計学の始祖。近代看護教育の母。