大阪在住の経営者によるゴルフ場レビュー#8 ~大和高原カントリークラブ
こんにちは、あるいはこんばんは。XfoundのKJです。
ゴルフレビュー第8段です。
恒例の出だしですが、本記事はゴルフやる人かつ関西在住者以外に何もメリットのない記事です。どんどん日記みたいになってきた。
項目毎の評価
場所:★★
価格:★★★★
設備:★★★★
食事:★★★★★
コース:★★★★
接客:★★★
詰め込み:★★★★★
レビュースコア
3.85点
概要
色んなゴルフ場が世の中にありますが、ここは一度行けば絶対に忘れないでしょう(理由は言うまでもない)
平日の小雨というコンディションで、4サムで回りましたが、少し肌寒いくらいで個人的にはとても好ましいラウンドでした。
項目毎のコメント
場所
大阪市内から奈良公園を横目に柳生街道を走るコースです。距離的にはそうでもないんですが、とにかく帰り道が混む。観光名所を通らざるを得ない立地で、毎度ストレスが強いため星2点。
価格
¥9,710、平日とはいえコスパいいなーと感じました。土日は倍くらいするので、行くなら平日に限ります。
施設
前回紹介のグリーン・ハイランドに続き、アコーディアになってました。チェックインがスムーズで楽でよろしい。
設備も昔行ったときよりも綺麗になってた気がします。
食事
ホルモン定食を食べました。直近食べたゴルフ飯で一番美味しかったです。
コース
広い。果てしなく広い。冗談抜きでフェアウェイ2つ分のコースが連続します。そして、コース中央には謎の巨石。初心者含めてのラウンドだったので、楽しめましたが、毎回ここでゴルフをすると下手になると思います。(簡単にベストスコアが出てしまう)
エンジョイゴルフには持ってこいかなと思います。
接客
全然印象にない。つまり可もなく不可もなくということ。
クラブの吹き上げもなく、セルフです。
詰め込み
平日だったので、普通に空いてました。待たされることなくハーフ2時間ちょいで回れたました。
総括
コースとしては面白くていいのですが、上達には繋がらないコースなので、年1回くらいお遊びで行ってもいいかなーという印象です。ただし休日はめちゃ混むので、平日推奨です。次に行くのはおそらく2026年です。