![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159275580/rectangle_large_type_2_76f645b977803bb52d1b2f18e4cee96e.jpeg?width=1200)
Smile 2
どうもFord氏です。なぜでしょう、公共の場でいきなり笑いたくなってしまうこの現象。
Smile2
![](https://assets.st-note.com/img/1729840107-Z5YQo0qGAB8Dut7XWfgaMezb.jpg?width=1200)
日本ではシアター公開されなかったスマイル。
笑顔で続編公開。オープニングから不穏な音楽と目が殺られるタイトルシーン、続編のオープニング導入は前作を上回る気持ち悪さ。
感染する呪。
なぜ笑顔なのか。
![](https://assets.st-note.com/img/1729840107-DMqbNpAFWZeSk4zHKn7C9mjh.jpg?width=1200)
笑顔は人間の感情表現の一つ。でもこの感情表現は面白いことに場面を選ぶ。お葬式で笑っていたら変ですよね?人が死んで笑っていたら変ですよね?一般的に。
場違いな笑顔はなぜ人を不安にさせるのでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1729840107-i4WZcEqMQS8sPXaxLJe3w0FO.png?width=1200)
Ford氏は前作のほうが好みであったが続編も痛々しくJホラーを彷彿とさせる、ジリジリと迫りくる"何か"
もし人混みの中で笑ってこちらを見つめてくる人がいたら気をつけてください。