見出し画像

【iPad活用法】キーボード⌨️PCライク💻機能性アップ⤴️

iPadをPCライクに使いたいと思ったことはないでしょうか?
特にメールやプログをしていると別にキーボードがあるとPC感覚で使えるため、操作性が格段に上がるはずだと、、、、
そんな私もずっと欲しく、何を購入するか迷っており、ようやく購入した話です。

購入した商品


私が購入したのは「MOBO Keyboard 2」です。
選んだ理由としては、3つあって、1つ目に小さく折りたためること(持ち運びに便利)。2つ目に別置きに出来ること(iPad モニター、キーボード)。3つ目にエンターキーが大きいとところです(単純に使いやすい)。
magic keyboardと悩みましたが、値段が違いすぎるため、断念。笑
私は楽天で注文したのですが、届くまで3週間かかりました、、笑
今見ると、Amazonなら、すぐ届くみたいです😳

開封前

操作性

今もこの記事をキーボードを使って打っているのですが、打ち心地いいですね。
いい理由として、私はノートPCのようなキーピッチが詰まっているものが好きなので、本キーボードはぴったりです!
打撃感もあり、折りたたみ式であるのに安定しているところです。(前提条件として、フラットな机等にキーボードを置いた場合)
さらに、iPadスタンドにおいて目線を高くすると、なお使いやすさが増します。
また、開くと電源が入るため、素早く使えます。
このように使うのが楽しみになるほど、気に入っております。

所感

他のキーボードを使ったことありませんが、キーボードを使うことでPCライクになることから、iPad生活より豊かになったと思います。iPadを使っている方なら、周辺機器を揃えたくなるのは当然だと思います。もちろんiPad単品でも、充分楽しめる代物ですが、スタイラスペンやキーボードを使うことで、さらに楽しくなるのは、言わずもがなです!

今後について

折りたたみ式であることから、耐久性が気になる点だと思います。また、使い出しての使用感は記事にしたいと思いますので、お楽しみしてください。😊

Falcon🪽

Amazonアソシエイトに参加中

いいなと思ったら応援しよう!